2013年07月03日
理想のお店♪
カルです
先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました
ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ
1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました
スパイクのP皮の取り替えや
グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます
ミットやグラブの破れには
グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます
高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています
この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした
修理を待っている山王のキャプテンのリョウヤとバッタリ
ジョーとなにやら楽しそうに話していました
リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです
すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです
そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています
横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます
町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです
物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです
横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています
もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした
使いやすくなった!とジョーが喜んでいました
これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました

ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ

1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました


グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます


グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます

高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています

この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした



ジョーとなにやら楽しそうに話していました

リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです

すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです

そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています

横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます

町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです

物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです

横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています

もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした

使いやすくなった!とジョーが喜んでいました

これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

スポンサーリンク
Posted by 310 at 13:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。