スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月08日
ユーの誕生日♪
カルです
今日はユーの14歳のお誕生日です
最近は何故だか色々なことでバタバタしてしまって、
ゆっくり準備も出来ませんでしたが、いいお誕生日になりました
お誕生日に欲しがっていたウォークマンをプレゼントしました
こちらが嬉しくなるくらい大喜びしていました
ユーのことが大好きな横綱も、ランニングも出来るメッシュのトレシューをプレゼントしてくれて
箱を開けたときに顔を真っ赤にして喜んでいました
ジョーの病院の日で、時間もなく手の込んだことはできませんでしたが
ユーの好きな物を作ってささやかなお祝いをしました
先輩でお友達のワタが寄ってくれました!ありがとう
先輩達は今日の中体連の市大会で惜しくも3位でしたが
次に向かって頑張って~
おばあちゃんの手作りシフォンケーキ
14のローソクは火を点けなかったので
10月にあるK2の41歳のお誕生日にまた使えます(笑)
この間まで赤ちゃんだったような気がするのに、いつの間にか14歳なんて本当に早いものです
いつか巣立っていく子供達だから、
私はいつでも一生懸命で子供達と向き合っていきたいと思っています
これからも健康で、部活に勉強に、今しかない青春時代を謳歌してもらいたいと思います
お誕生日おめでとうっ

今日はユーの14歳のお誕生日です

最近は何故だか色々なことでバタバタしてしまって、
ゆっくり準備も出来ませんでしたが、いいお誕生日になりました

お誕生日に欲しがっていたウォークマンをプレゼントしました

こちらが嬉しくなるくらい大喜びしていました

ユーのことが大好きな横綱も、ランニングも出来るメッシュのトレシューをプレゼントしてくれて
箱を開けたときに顔を真っ赤にして喜んでいました


ユーの好きな物を作ってささやかなお祝いをしました



先輩達は今日の中体連の市大会で惜しくも3位でしたが
次に向かって頑張って~



14のローソクは火を点けなかったので
10月にあるK2の41歳のお誕生日にまた使えます(笑)
この間まで赤ちゃんだったような気がするのに、いつの間にか14歳なんて本当に早いものです

いつか巣立っていく子供達だから、
私はいつでも一生懸命で子供達と向き合っていきたいと思っています

これからも健康で、部活に勉強に、今しかない青春時代を謳歌してもらいたいと思います

お誕生日おめでとうっ

Posted by 310 at
22:57
│Comments(0)
2013年07月08日
優勝:丹生川中学校!
土曜日に開幕した
軟式野球の部は、本日、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われました!


今日の結果です


7月8日(月) 清見グラウンド
【準決勝】
×日枝中学校 0 対 1 丹生川中学校○
○東山中学校 6 対 1 中山中学校×
【決勝】
○丹生川中学校 1 対 0 東山中学校×
結果。。。
優勝:丹生川中学校

となりました
さあ、いよいよ20日からは飛騨地区大会が行われます!
3年生にとっては“負けたら終わり”という大会が始まります!!!

皆さん頑張ってください!


おめでとう!丹生川中学校!

平成25年度 高山市中学校体育大会
軟式野球の部は、本日、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われました!



今日の結果です



7月8日(月) 清見グラウンド
【準決勝】
×日枝中学校 0 対 1 丹生川中学校○
○東山中学校 6 対 1 中山中学校×
【決勝】
○丹生川中学校 1 対 0 東山中学校×
結果。。。


準優勝:東山中学校
3位:日枝中学校・中山中学校
となりました

さあ、いよいよ20日からは飛騨地区大会が行われます!
3年生にとっては“負けたら終わり”という大会が始まります!!!
↓↓↓↓↓↓↓組合せは下記の通りです!橋本先生の直筆トーナメント表です!(*^^)v↓↓↓↓↓↓↓

皆さん頑張ってください!





全チームの選手の皆さん!!!
飛騨地区大会、頑張ってください!

※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月08日
さるぼぼ見てくださいね~!
カルです
今月号のさるぼぼにも掲載されましたが、決算セールを行います
7月12日(金)~31日(水)で開催します
学校指定体操服など、一部除外品もありますが
店内525円以上の商品がオール20%オフ以上なんです
限定商品も、お取り寄せ商品も同じ割引にさせていただきます
セール期間中はさまざまな特典があります
中でも、毎回好評をいただいているスピードガンコンテスト、アシックスの足測定会は
今回のセールでも開催しますので、お楽しみに~
スピードガンコンテストは14日(日)10時から20時までで
525円以上のセール期間中のレシートで挑戦していただけます
各部門上位入賞者に賞品を用意いたしますので、たくさん参加してくださいね
アシックスの足の測定会は7月27日(土)10時から20時までです
日本に数台しかない特殊な3Dの機械で、足を細かく分析します
きっちりした長さや幅はもちろん、アーチの高さから、かかとの傾きの角度まで
びっくりするくらい細かい分析で、ご自分に本当にあったシューズがわかります
それだけではなく、普段注意した方がいいことなどをアドバイスさせていただけます
通常は測定に数千円するのですが、
今回は決算セールなので無料でアシックスの方が測定してくださいます
こんなチャンスはめったに無いので、待ち望んでいただいているお客様もみえるくらいです
ぜひ、ご自分の足を測定しにいらしてくださいね~
たくさんの特典が盛りだくさんのこのセール、ぜひ足を運んでみてくださいね


今月号のさるぼぼにも掲載されましたが、決算セールを行います

7月12日(金)~31日(水)で開催します

学校指定体操服など、一部除外品もありますが
店内525円以上の商品がオール20%オフ以上なんです

限定商品も、お取り寄せ商品も同じ割引にさせていただきます

セール期間中はさまざまな特典があります

中でも、毎回好評をいただいているスピードガンコンテスト、アシックスの足測定会は
今回のセールでも開催しますので、お楽しみに~

スピードガンコンテストは14日(日)10時から20時までで
525円以上のセール期間中のレシートで挑戦していただけます

各部門上位入賞者に賞品を用意いたしますので、たくさん参加してくださいね

アシックスの足の測定会は7月27日(土)10時から20時までです

日本に数台しかない特殊な3Dの機械で、足を細かく分析します

きっちりした長さや幅はもちろん、アーチの高さから、かかとの傾きの角度まで
びっくりするくらい細かい分析で、ご自分に本当にあったシューズがわかります

それだけではなく、普段注意した方がいいことなどをアドバイスさせていただけます

通常は測定に数千円するのですが、
今回は決算セールなので無料でアシックスの方が測定してくださいます

こんなチャンスはめったに無いので、待ち望んでいただいているお客様もみえるくらいです

ぜひ、ご自分の足を測定しにいらしてくださいね~

たくさんの特典が盛りだくさんのこのセール、ぜひ足を運んでみてくださいね


Posted by 310 at
16:11
│Comments(0)
2013年07月08日
岐阜まで抽選へ。。。
カルです
昨日は県学童の県大会の抽選が岐阜でありました
監督と、会長のタツと、キャプテンのジョーと3人で出かけていきました
「監督が帰りにお風呂入って行こうって言っとった~」と、
嬉しそうにお風呂道具を持って行きました
「せっかくやで美味しい物食べてきたいな~」なんて、旅行のノリのジョー・・・
しかもオジサン2人との3人旅なのに(笑)
美人の湯に入って、ツルツルで帰ってきたジョーに
「何食べたの?」と聞くと「ラーメンと餃子!」と満足そうでした
3人でご飯を食べて、お風呂に入って来たのか~と想像すると、なんだか笑えました
抽選会はとても近代的で緊張したとのことでした
さあ!対戦相手も決まったので、練習練習!!猛練習です!!!

昨日は県学童の県大会の抽選が岐阜でありました

監督と、会長のタツと、キャプテンのジョーと3人で出かけていきました

「監督が帰りにお風呂入って行こうって言っとった~」と、
嬉しそうにお風呂道具を持って行きました

「せっかくやで美味しい物食べてきたいな~」なんて、旅行のノリのジョー・・・
しかもオジサン2人との3人旅なのに(笑)
美人の湯に入って、ツルツルで帰ってきたジョーに
「何食べたの?」と聞くと「ラーメンと餃子!」と満足そうでした

3人でご飯を食べて、お風呂に入って来たのか~と想像すると、なんだか笑えました

抽選会はとても近代的で緊張したとのことでした

さあ!対戦相手も決まったので、練習練習!!猛練習です!!!
Posted by 310 at
08:23
│Comments(0)
2013年07月07日
美味しい打ち合わせ♪
カルです
先日、8月に新しくお店をオープンされる穂高さんと、お店に関する打ち合わせをしました
折を見てまた詳しくご紹介させていただきますが、新しいスタイルのうどん屋さんなのです
この日はその打ち合わせで、関係者が集まりました
関係者と言っても、身内ばかりで私にミカに、年下のお友達のノリちゃんです

ワイワイ、ガヤガヤと話しはお店から逸れて、脱線ばかりしていましたが
頼もしい私たちのお兄さんのような穂高さんのお店のために
少しでも力になれるように、知恵を絞り出しての打ち合わせでした
今年、初鮎いただきました
美味しかった~
何かをスタートするときは、不安ももちろんありますが、とってもワクワクします
沢山の方に愛されて、多くの方に足を運んでもらえるお店になるよう
私たちも協力していきたいと思います
2軒目まで行って語る語る。。。
最終的には野球の話や
子供の話だったのですが(笑)
大事なことは夜決まる。。。私はこの言葉をモットーにしています
雑談から生まれるたくさんのアイディアが、
ステキなお店のきっかけになると信じてます

先日、8月に新しくお店をオープンされる穂高さんと、お店に関する打ち合わせをしました

折を見てまた詳しくご紹介させていただきますが、新しいスタイルのうどん屋さんなのです

この日はその打ち合わせで、関係者が集まりました

関係者と言っても、身内ばかりで私にミカに、年下のお友達のノリちゃんです


ワイワイ、ガヤガヤと話しはお店から逸れて、脱線ばかりしていましたが
頼もしい私たちのお兄さんのような穂高さんのお店のために
少しでも力になれるように、知恵を絞り出しての打ち合わせでした



美味しかった~

何かをスタートするときは、不安ももちろんありますが、とってもワクワクします

沢山の方に愛されて、多くの方に足を運んでもらえるお店になるよう
私たちも協力していきたいと思います


最終的には野球の話や
子供の話だったのですが(笑)
大事なことは夜決まる。。。私はこの言葉をモットーにしています

雑談から生まれるたくさんのアイディアが、
ステキなお店のきっかけになると信じてます

Posted by 310 at
18:00
│Comments(0)
2013年07月06日
地獄の。。。
カルです
先日江名子ホークスの練習をのぞいてみると。。。。
だらけていたのか、かなりきつくしごかれていました
少し締まりが無いときなど、地獄の特訓の日がたまにあるのです
みんな顔は真っ赤、息がゼーゼー、涙目の子もいました
それでも、しごかれ、どなられ。。。。
きつい練習に耐えれたら、きっと体も心も強くなる!!と思って、
見ている方が辛くなりますが「頑張れ頑張れ!」と応援してきました
おかげでスーパーせんたくん(←クリックしてね)が
大活躍でした~
ジョーはどMなので、しぼられることが好きみたいです
というより、こんなに辛いのに頑張っている自分が好き!って感じかな(笑)
とにかく、悔いの残らないように一生懸命頑張って、
心も体も、もっともっと強くなってもらいたいです

先日江名子ホークスの練習をのぞいてみると。。。。
だらけていたのか、かなりきつくしごかれていました

少し締まりが無いときなど、地獄の特訓の日がたまにあるのです

みんな顔は真っ赤、息がゼーゼー、涙目の子もいました

それでも、しごかれ、どなられ。。。。
きつい練習に耐えれたら、きっと体も心も強くなる!!と思って、
見ている方が辛くなりますが「頑張れ頑張れ!」と応援してきました


大活躍でした~

ジョーはどMなので、しぼられることが好きみたいです

というより、こんなに辛いのに頑張っている自分が好き!って感じかな(笑)
とにかく、悔いの残らないように一生懸命頑張って、
心も体も、もっともっと強くなってもらいたいです

Posted by 310 at
21:05
│Comments(0)
2013年07月06日
開幕!中体連高山大会!
本日、高山市内の各会場で
が開幕しました


各会場、各競技で熱戦が繰り広げられたことと思います!
※一部もうすでに行われた競技もあります
軟式野球の部は、清見グラウンド、国府グラウンドで、1・2回戦7試合が行われました!
3年生にとっては“最後の高山市大会”となります!
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!


3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!


本日の結果です






7月6日(土) 清見グラウンド
【1回戦】
×国府中学校 0 対 6 日枝中学校○
×北稜中学校 0 対 4 丹生川中学校○
【2回戦】
×松倉中学校 0 対 2 日枝中学校○
○丹生川中学校 3 対 2 朝日中学校×
国府グラウンド
【1回戦】
×久々野中学校 0 対 2 宮中学校○
【2回戦】
○東山中学校 1 対 0 宮中学校×
×清見中学校 0 対 7 中山中学校○
明日、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われます!


準決勝の対戦カードは。。。
となりました!!!


素晴らしい試合を期待します!!!

優勝
目指して頑張ってください!

平成25年度 高山市中学校体育大会
が開幕しました



各会場、各競技で熱戦が繰り広げられたことと思います!

※一部もうすでに行われた競技もあります
軟式野球の部は、清見グラウンド、国府グラウンドで、1・2回戦7試合が行われました!

3年生にとっては“最後の高山市大会”となります!
3年間の練習の成果を思う存分発揮して、悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです!



3年間共に過ごしてきた仲間達との最高の思い出になるといいですね!



本日の結果です







7月6日(土) 清見グラウンド
【1回戦】
×国府中学校 0 対 6 日枝中学校○
×北稜中学校 0 対 4 丹生川中学校○
【2回戦】
×松倉中学校 0 対 2 日枝中学校○
○丹生川中学校 3 対 2 朝日中学校×
国府グラウンド
【1回戦】
×久々野中学校 0 対 2 宮中学校○
【2回戦】
○東山中学校 1 対 0 宮中学校×
×清見中学校 0 対 7 中山中学校○
明日、清見グラウンドで準決勝、決勝が行われます!



準決勝の対戦カードは。。。
日枝中学校 対 丹生川中学校
東山中学校 対 中山中学校
となりました!!!



素晴らしい試合を期待します!!!


4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年07月05日
すっごいサプライズプレゼント!!
カルです
先日宅配便で私宛てに荷物が届きました
あて先には私の名前で、その後ろにかっこがしてあり、ねえの名前が。。。
どうやらパソコンのようですが、意味がわからなかったので
開封する前にねえに電話をかけました
すると、
「ああ。それはな~、カルミンに私からのプレゼントやよ。びっくりさせようと思ったの~」
とのこと!!!
なんと、ねえが私に新しいノートパソコンを買ってプレゼントしてくれたのです
「え~~~~!!!なんでなんで~~?」と驚く私に
「私の結婚式のDVD頑張って作ってくれたし、ブログも頑張っとるのに
あのパソコンじゃ可哀想やもんな」
とさらっと答えるのでした
確かに家で使っているパソコンはすっごく古くて、立ち上げるのに10分くらいかかる始末。。。
家に遊びに来てくれる人は
「え~~!こんなパソコンでブログやFacebook頑張っとるの?」と
かなり驚かれて笑われます。。。。
ねえは前々から私にはとても優しくて、太っ腹なんですが
まさか新品のパソコンが届くとは夢にも見ていなかったので感激しました
あまり生意気なことは言わないように、ねえを一生大切にしなくては!と誓うのでした
優しい姉に心から感謝です
さて!あとは、どう繋ぐか。。。ここからが難題です
頑張ります

先日宅配便で私宛てに荷物が届きました

あて先には私の名前で、その後ろにかっこがしてあり、ねえの名前が。。。
どうやらパソコンのようですが、意味がわからなかったので
開封する前にねえに電話をかけました

すると、
「ああ。それはな~、カルミンに私からのプレゼントやよ。びっくりさせようと思ったの~」
とのこと!!!
なんと、ねえが私に新しいノートパソコンを買ってプレゼントしてくれたのです

「え~~~~!!!なんでなんで~~?」と驚く私に
「私の結婚式のDVD頑張って作ってくれたし、ブログも頑張っとるのに
あのパソコンじゃ可哀想やもんな」
とさらっと答えるのでした

確かに家で使っているパソコンはすっごく古くて、立ち上げるのに10分くらいかかる始末。。。
家に遊びに来てくれる人は
「え~~!こんなパソコンでブログやFacebook頑張っとるの?」と
かなり驚かれて笑われます。。。。
ねえは前々から私にはとても優しくて、太っ腹なんですが
まさか新品のパソコンが届くとは夢にも見ていなかったので感激しました

あまり生意気なことは言わないように、ねえを一生大切にしなくては!と誓うのでした

優しい姉に心から感謝です

さて!あとは、どう繋ぐか。。。ここからが難題です

頑張ります

Posted by 310 at
17:35
│Comments(0)
2013年07月04日
お寿司♪からの~♪
カルです
先日、お多福寿司の娘さんのナオミちゃんとお多福寿司に行きました
たくさん語って、美味しいお寿司に美味しいお酒で
ナオミちゃんといい時間を過ごせました
先日、東京で覚えたばかりのトロタクが食べたくて注文しました
私はこの間初めて知ったのに、結構普通にあるんですね
とろける美味しさでした~
ナオミちゃんと別れてお店を出て歩いていると、どこかで聞いたことのある楽しげな声が。。。。
なんと!知った顔が3人ありました(笑)
南クラブ、松倉中野球部のプチ同窓会だったらしいです
たった3人で。。。
かなり盛り上がってる様子でした~
たまには街に出るのも楽しいですね


先日、お多福寿司の娘さんのナオミちゃんとお多福寿司に行きました

たくさん語って、美味しいお寿司に美味しいお酒で
ナオミちゃんといい時間を過ごせました



私はこの間初めて知ったのに、結構普通にあるんですね

とろける美味しさでした~

ナオミちゃんと別れてお店を出て歩いていると、どこかで聞いたことのある楽しげな声が。。。。
なんと!知った顔が3人ありました(笑)
南クラブ、松倉中野球部のプチ同窓会だったらしいです

たった3人で。。。
かなり盛り上がってる様子でした~

たまには街に出るのも楽しいですね


Posted by 310 at
18:03
│Comments(0)
2013年07月03日
理想のお店♪
カルです
先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました
ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ
1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました
スパイクのP皮の取り替えや
グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます
ミットやグラブの破れには
グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます
高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています
この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした
修理を待っている山王のキャプテンのリョウヤとバッタリ
ジョーとなにやら楽しそうに話していました
リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです
すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです
そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています
横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます
町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです
物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです
横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています
もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした
使いやすくなった!とジョーが喜んでいました
これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました

ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ

1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました


グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます


グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます

高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています

この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした



ジョーとなにやら楽しそうに話していました

リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです

すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです

そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています

横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます

町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです

物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです

横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています

もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした

使いやすくなった!とジョーが喜んでいました

これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

Posted by 310 at
13:21
│Comments(0)
2013年07月02日
ランチのいいお店見つけました♪
カルです
母がお友達と一緒に行ってきたという「風花」さんというお店をすごく気に入っていました
農家の方がご自分のところで採れた野菜を使ってランチを作ってみえて、
とても美味しかったので、連れてってあげる!ということで、楽しみに行ってきました
ランチなんて、あまり行かないので新鮮な感じでした
特に新しいお店となるとワクワクします
キレイな外観と、中も天井が高くて
光がたくさん差し込んで、清潔感あふれるステキなお店でした
十五穀ご飯にメインは豆腐と茄子のカレーあんかけ
他にもスープ、サラダ、煮物が2品にドリンクもついて
とてもお得なランチです
どれもこれも新鮮な野菜がたっぷりで、ヘルシーですごく美味しかったです
メイン料理は、あんがいい味でとろけるような美味しさだったので、
家でも真似して作ってみたいな~と思いました
いつも忙しい母娘なので
ゆっくりはしていられませんが
楽しい時間でした
農家さんだけあって、店内には新鮮な野菜が1袋100円で売られていました
ランチも野菜もごちになりました
また行きたいな~

母がお友達と一緒に行ってきたという「風花」さんというお店をすごく気に入っていました

農家の方がご自分のところで採れた野菜を使ってランチを作ってみえて、
とても美味しかったので、連れてってあげる!ということで、楽しみに行ってきました

ランチなんて、あまり行かないので新鮮な感じでした

特に新しいお店となるとワクワクします


光がたくさん差し込んで、清潔感あふれるステキなお店でした



他にもスープ、サラダ、煮物が2品にドリンクもついて
とてもお得なランチです

どれもこれも新鮮な野菜がたっぷりで、ヘルシーですごく美味しかったです

メイン料理は、あんがいい味でとろけるような美味しさだったので、
家でも真似して作ってみたいな~と思いました


ゆっくりはしていられませんが
楽しい時間でした

農家さんだけあって、店内には新鮮な野菜が1袋100円で売られていました

ランチも野菜もごちになりました

また行きたいな~

Posted by 310 at
17:11
│Comments(0)
2013年07月02日
K2の野球を応援に。。。
カルです
昨日はK2の野球チーム「BBクラブ」の試合がありました
いつも遊んでいる子供達の庭、日枝中のグラウンドであると聞いて
ユーとジョーとジョーのお友達を乗せて送っていきました
みんなを降ろして一旦家へ戻ろうと思いましたが、
少し見かけたら面白くて結局最後まで応援してしまいました
なにが面白いかって、チームの雰囲気がすごくいいのです
個性の濃いおじさん達(笑)の言葉1つ1つが、漫才のようで笑ってしまいます
K2の同級生が中心のこのチームですが、少し若い子も何人かいて
今年からは、すごいピッチャーも入ってくれたので、締まった試合になりました

K2は私たちの見ている前では
打ちませんでした
「お前ら来る前は打ったんやけどな!」とのことでしたが。。。
円陣を組んで声を出します
基本ですが、やっぱり声を出して盛り上げていくことってすごく大事ですね
K2は自分のセカンドゴロに終わった打席の後に
「しまった。ランナーがおらんこと忘れとって、進めるバッティングしてまった」と
すごい言い訳をして大笑い!!先頭バッターなのに。。。
そんな楽しい雰囲気の試合は観ていても面白いのです
もちろん、お笑いなのはごくわずかで、
ナイスピッチングにナイスプレー、ナイスバッティングの場面もたくさんあります
連れて行ったこの子たちは、試合は全く観ずにグラウンドの横で野球をしていました
ナイターの野球の横で遊んでいる光景を見ると、いつも「夏が来たな~」と思います

BBクラブが7対0で勝利することが出来ました
良かったね~
山都スポーツで揃えていただいた、昇華プリントのかっこいい新ユニフォームです
ホークスの子供達と違って、サッとキレイに写真体勢になれるのが素晴らしい(笑)
これからもオッサンチーム、頑張れ~~~

昨日はK2の野球チーム「BBクラブ」の試合がありました

いつも遊んでいる子供達の庭、日枝中のグラウンドであると聞いて
ユーとジョーとジョーのお友達を乗せて送っていきました

みんなを降ろして一旦家へ戻ろうと思いましたが、
少し見かけたら面白くて結局最後まで応援してしまいました

なにが面白いかって、チームの雰囲気がすごくいいのです

個性の濃いおじさん達(笑)の言葉1つ1つが、漫才のようで笑ってしまいます

K2の同級生が中心のこのチームですが、少し若い子も何人かいて
今年からは、すごいピッチャーも入ってくれたので、締まった試合になりました


K2は私たちの見ている前では
打ちませんでした

「お前ら来る前は打ったんやけどな!」とのことでしたが。。。
円陣を組んで声を出します

基本ですが、やっぱり声を出して盛り上げていくことってすごく大事ですね

K2は自分のセカンドゴロに終わった打席の後に
「しまった。ランナーがおらんこと忘れとって、進めるバッティングしてまった」と
すごい言い訳をして大笑い!!先頭バッターなのに。。。
そんな楽しい雰囲気の試合は観ていても面白いのです

もちろん、お笑いなのはごくわずかで、
ナイスピッチングにナイスプレー、ナイスバッティングの場面もたくさんあります

連れて行ったこの子たちは、試合は全く観ずにグラウンドの横で野球をしていました

ナイターの野球の横で遊んでいる光景を見ると、いつも「夏が来たな~」と思います


BBクラブが7対0で勝利することが出来ました

良かったね~

山都スポーツで揃えていただいた、昇華プリントのかっこいい新ユニフォームです

ホークスの子供達と違って、サッとキレイに写真体勢になれるのが素晴らしい(笑)
これからもオッサンチーム、頑張れ~~~

Posted by 310 at
10:12
│Comments(0)
2013年07月01日
またまた限定商品です!
カルです
またまたミズノプロからかっこいい限定シャツが入荷しました
これは吸汗速乾素材のサラサラした気持ちのいい生地です
ボタンダウンの襟がついているので、幅広く着れそうですね
全部で4色あります
袖ステッチラインがポイントになっています

どのカラーも爽やかな感じで、選ぶのに困りますね
またまたユーが「やべ~!また欲しくなってまった~!」と絶叫しています
それなりに宣伝効果があるので、やっぱり買ってあげなくては!と思い、
おばあちゃんの財布と相談します(笑)
胸のポイントのアップです
やっぱりミズノプロは一味違いますね
今でしたらカラー、サイズが揃っていますのでぜひご来店くださいね
お待ちしております

またまたミズノプロからかっこいい限定シャツが入荷しました

これは吸汗速乾素材のサラサラした気持ちのいい生地です

ボタンダウンの襟がついているので、幅広く着れそうですね

全部で4色あります

袖ステッチラインがポイントになっています


どのカラーも爽やかな感じで、選ぶのに困りますね

またまたユーが「やべ~!また欲しくなってまった~!」と絶叫しています

それなりに宣伝効果があるので、やっぱり買ってあげなくては!と思い、
おばあちゃんの財布と相談します(笑)


やっぱりミズノプロは一味違いますね

今でしたらカラー、サイズが揃っていますのでぜひご来店くださいね

お待ちしております

Posted by 310 at
17:21
│Comments(0)
2013年07月01日
可愛くよみがえりました♪
カルです
最近の激太りから、きつくなってしまった服がたくさんあります
服の趣味も変わってきたこともあり、着なくなった服はかなりの量に。。。
可愛くてお気に入りのは全て東京の姪っ子エリの元へ行きました
「派手すぎるでいらん!」などと却下された服は
もったいないから母にお願いして、
座布団カバーや枕カバー、クッションなどにリメイクしてもらいました

めっちゃ可愛い~!さっさと形にしてしまいたい母は天才的に早く作ってくれるのです
こうして無駄なくリメイクして使えて、リビングや寝室が華やかになって嬉しいです
まだまだ着られない服があるので、クッションだらけの家になってしまうかも(笑)
その前に少し痩せよう!!!

最近の激太りから、きつくなってしまった服がたくさんあります

服の趣味も変わってきたこともあり、着なくなった服はかなりの量に。。。
可愛くてお気に入りのは全て東京の姪っ子エリの元へ行きました

「派手すぎるでいらん!」などと却下された服は
もったいないから母にお願いして、
座布団カバーや枕カバー、クッションなどにリメイクしてもらいました


めっちゃ可愛い~!さっさと形にしてしまいたい母は天才的に早く作ってくれるのです

こうして無駄なくリメイクして使えて、リビングや寝室が華やかになって嬉しいです

まだまだ着られない服があるので、クッションだらけの家になってしまうかも(笑)
その前に少し痩せよう!!!
Posted by 310 at
09:59
│Comments(0)
2013年06月30日
ジョーの休日♪
カルです
先週の県学童高山大会が終わり、次の試合までは少し時間が空いています
監督、コーチ、役員で会議をし、この土日は練習がお休みになりました
土曜日は朝から午前中いっぱい奉仕活動があったのですが、
その午後からと、日曜日丸1日がお休みになりました
練習が土日続けて無いなんて、何年ぶりのことでしょう
この連休が最後で、あとは猛練習に入るので、充実したお休みにしてくださいとのことでした
ジョーに「土日練習無いよ」と言うと「え~~~!」という答えが返ってきました
練習が無い土日なんて、結局は何をしていいのか思い浮かばないようです(笑)
土曜日は奉仕活動の後、ホークスの子たちと遊びに行きましたが
帰ってきて「何して遊んだの?」と聞くと「学校で野球!」とのことでした
本当に野球が大好きで大好きで仕方がないようです
そして、日曜の今日は私も主人も仕事だったので、どこにも連れて行けないな~と思っていると
ヒナタのご家族から嬉しいお誘いがありました
恵那峡ランドへ連れて行ってくれたのです
遠くへ遊びに行くなんてことは、最近では考えられなかったのでありがたかったです

野球漬けのみんなにとっては、恵那峡ランドはまさに「夢の国」だったようです
「すっごく楽しかった~」と、嬉しそうにジェットコースターに乗った話しなどをしてくれました
行きも帰りもこういう不思議な乗り方をしてました
みんな嬉しそう~
厳しい練習の中の久々のオフ、大好きなお友達と楽しめて良かったね
メリハリつけて、明日からまた頑張ろう

先週の県学童高山大会が終わり、次の試合までは少し時間が空いています

監督、コーチ、役員で会議をし、この土日は練習がお休みになりました

土曜日は朝から午前中いっぱい奉仕活動があったのですが、
その午後からと、日曜日丸1日がお休みになりました

練習が土日続けて無いなんて、何年ぶりのことでしょう

この連休が最後で、あとは猛練習に入るので、充実したお休みにしてくださいとのことでした

ジョーに「土日練習無いよ」と言うと「え~~~!」という答えが返ってきました

練習が無い土日なんて、結局は何をしていいのか思い浮かばないようです(笑)
土曜日は奉仕活動の後、ホークスの子たちと遊びに行きましたが
帰ってきて「何して遊んだの?」と聞くと「学校で野球!」とのことでした

本当に野球が大好きで大好きで仕方がないようです

そして、日曜の今日は私も主人も仕事だったので、どこにも連れて行けないな~と思っていると
ヒナタのご家族から嬉しいお誘いがありました

恵那峡ランドへ連れて行ってくれたのです

遠くへ遊びに行くなんてことは、最近では考えられなかったのでありがたかったです


野球漬けのみんなにとっては、恵那峡ランドはまさに「夢の国」だったようです

「すっごく楽しかった~」と、嬉しそうにジェットコースターに乗った話しなどをしてくれました



みんな嬉しそう~

厳しい練習の中の久々のオフ、大好きなお友達と楽しめて良かったね

メリハリつけて、明日からまた頑張ろう

Posted by 310 at
21:11
│Comments(0)
2013年06月30日
優勝:清見フレンズ!
昨日開幕した
本日、久々野グラウンドで準決勝、決勝が行われました!


参加8チームの
頂点
に立ち、県大会のキップを手に入れたのは。。。
本日の結果です


6月30日(日) 久々野グラウンドA
【準決勝】
○清見フレンズ 4 対 2 丹生川ニューリバーズ×
○一之宮クラブ 8 対 7 新宮クラブ×
【決勝】
○清見フレンズ 9 対 1 一之宮クラブ×
結果。。。
優勝:清見フレンズ

優勝の清見フレンズは9月に行われる“岐阜県大会”に出場します!
おめでとう!清見フレンズ!
岐阜県大会も頑張ってください!

第12回白川病院杯学童軟式野球 高山大会
本日、久々野グラウンドで準決勝、決勝が行われました!



参加8チームの


本日の結果です



6月30日(日) 久々野グラウンドA
【準決勝】
○清見フレンズ 4 対 2 丹生川ニューリバーズ×
○一之宮クラブ 8 対 7 新宮クラブ×
【決勝】
○清見フレンズ 9 対 1 一之宮クラブ×
結果。。。


準優勝:一之宮クラブ
3位:丹生川ニューリバーズ・新宮クラブ
優勝の清見フレンズは9月に行われる“岐阜県大会”に出場します!






※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年06月30日
座談会!!
カルです
最近はどうしてもジョーの少年野球の方にばかり行くことが多く
中2のユーの野球になかなか足を運ぶことが出来ず、辛いところです
昨日は思い切って、ユーの野球部2年生の父兄の方にお集まりいただきました
決めておかなければいけないことがあったのと、
気持ちが緩まないように、強い気持ちを持続するために
親が集まって話をすることはとても大事だと思います
飲み屋だとなかなか出にくい方もみえるので、家で気楽に集まりました

急に決めたにも関わらず、欠席の家はありませんでした
中学になるともちろん先生にお任せで、親は口を出す立場ではないですが
サポートをしていく上で、親が一緒の方向を向いて応援するのは大事なことだと思っています
おつまみは私が忙しいことを理由にお願いし
母が作ってくれました
感謝です~
たくさん色々な話ができて、皆さんの話も聞けたし、とても楽しい会になりました
これからも、親が一丸となって、子供たちの応援団、頑張ります

最近はどうしてもジョーの少年野球の方にばかり行くことが多く
中2のユーの野球になかなか足を運ぶことが出来ず、辛いところです

昨日は思い切って、ユーの野球部2年生の父兄の方にお集まりいただきました

決めておかなければいけないことがあったのと、
気持ちが緩まないように、強い気持ちを持続するために
親が集まって話をすることはとても大事だと思います

飲み屋だとなかなか出にくい方もみえるので、家で気楽に集まりました


急に決めたにも関わらず、欠席の家はありませんでした

中学になるともちろん先生にお任せで、親は口を出す立場ではないですが
サポートをしていく上で、親が一緒の方向を向いて応援するのは大事なことだと思っています


母が作ってくれました

感謝です~

たくさん色々な話ができて、皆さんの話も聞けたし、とても楽しい会になりました

これからも、親が一丸となって、子供たちの応援団、頑張ります

Posted by 310 at
14:47
│Comments(0)
2013年06月29日
開幕!白川病院旗!ベスト4決定!
本日、久々野グラウンドで
が開幕しました


県大会の日程が学校の運動会等と重なる学校があり・・・


全チーム参加とはいかず、16チーム中8チームの参加となりました
毎年この大会はしょうがないですよねぇ~
本日の結果です



6月29日(土) 久々野グラウンドA
【1回戦】
×西ボーイズ 4 対 10 清見フレンズ○
○丹生川ニューリバーズ 6 対 4 東ロビンズ×
×山王ベアーズ 0 対 3 一之宮クラブ○
○新宮クラブ 7 対 1 花里野球クラブ×
これで今大会のベスト4が決まりました



ベスト4進出チームは。。。
となりました

明日30日(日)、今日と同じく久々野グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の
頂点
が決定します



選手達が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします


優勝
目指して頑張ってください!

第12回白川病院杯学童軟式野球 高山大会
が開幕しました



県大会の日程が学校の運動会等と重なる学校があり・・・



全チーム参加とはいかず、16チーム中8チームの参加となりました

毎年この大会はしょうがないですよねぇ~

本日の結果です




6月29日(土) 久々野グラウンドA
【1回戦】
×西ボーイズ 4 対 10 清見フレンズ○
○丹生川ニューリバーズ 6 対 4 東ロビンズ×
×山王ベアーズ 0 対 3 一之宮クラブ○
○新宮クラブ 7 対 1 花里野球クラブ×
これで今大会のベスト4が決まりました




ベスト4進出チームは。。。
清見フレンズ、丹生川ニューリバーズ、一之宮クラブ、新宮クラブ
となりました


明日30日(日)、今日と同じく久々野グラウンドで準決勝、決勝が行われ、今大会の






選手達が最高のコンディションで試合ができることをお祈りします



4チームの選手の皆さん



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
2013年06月29日
奉仕活動!
カルです
今朝は8時に集合し、江名子ホークス恒例の奉仕活動を行いました
子供達がノビノビと練習したり、試合に出られたりするのは
地域の皆様があたたかくご理解し、応援してくださるからです
すっごく暑い中、頑張ってたくさんゴミを拾うことができました
2つの練習用ハウスの周りの草取りも出来ました

終わってからはさすがにグッタリしてました
アイスで乾杯です
私もくたばりました~~~~

今朝は8時に集合し、江名子ホークス恒例の奉仕活動を行いました

子供達がノビノビと練習したり、試合に出られたりするのは
地域の皆様があたたかくご理解し、応援してくださるからです

すっごく暑い中、頑張ってたくさんゴミを拾うことができました

2つの練習用ハウスの周りの草取りも出来ました


終わってからはさすがにグッタリしてました

アイスで乾杯です

私もくたばりました~~~~

Posted by 310 at
13:05
│Comments(0)
2013年06月28日
初めてのバレーの練習試合!
ユーコです
今年の5月に社会人バレーチームを結成しました
幼なじみがバレーやりたいなって話していてみんなに声を掛けたら、
短期間でなんと16人も集まりました
来月に大会があるため、週一回、真剣に練習をしています
そして昨日は初めての練習試合
練習風景などを見て相手チームは強そうな感じ。。。
試合にも慣れているような感じです
みんな初めての練習試合ですし、久しぶりに味わう試合の緊張感。。。
しかもまだまだ練習不足で挑んだ試合。。。
3セット中、3セットも敗退してしまいました
でもナイスプレイもありましたし、点数の差も少なくいい試合が出来ました
やはり敗けは負け、みんな悔やんでいました
終わった後は反省会です
やはり一番はもっと練習をして強くなること
そしてみんなで声を出して盛り上げること
声掛をすること
たくさんの課題が見つかりました
チームワークはとてもいいと思うので、まずは技術を磨くしかないです
大会まで残り少ない日ですので、頑張って練習していきいと思います
あと山都でユニフォーム作っちゃいました~
強いチームになったら格好いいユニフォームを作るようにしたので、
まずはシンプルなユニフォーム!
なんと2000円代でお安く出来ましたよ~
仮ユニフォームを作られる方は、是非お勧めです
強いチームになって格好いいユニフォームも作るぞ~

今年の5月に社会人バレーチームを結成しました

幼なじみがバレーやりたいなって話していてみんなに声を掛けたら、
短期間でなんと16人も集まりました

来月に大会があるため、週一回、真剣に練習をしています

そして昨日は初めての練習試合

練習風景などを見て相手チームは強そうな感じ。。。

試合にも慣れているような感じです



しかもまだまだ練習不足で挑んだ試合。。。
3セット中、3セットも敗退してしまいました

でもナイスプレイもありましたし、点数の差も少なくいい試合が出来ました

やはり敗けは負け、みんな悔やんでいました

終わった後は反省会です

やはり一番はもっと練習をして強くなること

そしてみんなで声を出して盛り上げること

声掛をすること

たくさんの課題が見つかりました

チームワークはとてもいいと思うので、まずは技術を磨くしかないです

大会まで残り少ない日ですので、頑張って練習していきいと思います



強いチームになったら格好いいユニフォームを作るようにしたので、
まずはシンプルなユニフォーム!

なんと2000円代でお安く出来ましたよ~

仮ユニフォームを作られる方は、是非お勧めです

強いチームになって格好いいユニフォームも作るぞ~

Posted by 310 at
20:31
│Comments(0)