スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年03月12日
ホークスのママさんトレーナー!
江名子ホークスの応援Tシャツはあるのですが
まだ少し寒いので、思い切って応援トレーナーを作りました

モデルは今日、お手伝いしてくれていた姪っ子エリ
色だけは決めていただいて、
デザインは任せるよと言われたので
楽しんで決めさせていただきました

後ろはこんな可愛いデザイン
スマイリーママのロゴにあわせてニコチャンを。。
16人が作ってくれたので、揃って着たら目立つだろうな~

トレーナーにももフードつきやフードなし、カラーもたくさんありますよ
そしてお好きなデザインで作れるのが魅力ですよね
ご相談に乗りますので、お気軽にお声をかけてくださいね
まだ少し寒いので、思い切って応援トレーナーを作りました


モデルは今日、お手伝いしてくれていた姪っ子エリ

デザインは任せるよと言われたので
楽しんで決めさせていただきました



スマイリーママのロゴにあわせてニコチャンを。。
16人が作ってくれたので、揃って着たら目立つだろうな~


トレーナーにももフードつきやフードなし、カラーもたくさんありますよ

そしてお好きなデザインで作れるのが魅力ですよね

ご相談に乗りますので、お気軽にお声をかけてくださいね

Posted by 310 at
22:26
│Comments(2)
2010年03月12日
古田敦也氏講演会パート2!!
昨日のブログ古田敦也氏の講演会の続きです
私の質問に古田氏は
「ん~、座右の銘。。。子供達にですよね?」と前置きしてから
「やっぱり継続は力なりという言葉ですね」と。。
古田氏自身、小学3年生から野球を続けてこられて、いわゆる野球バカではなく
まさかご自分がプロ野球選手になるとは思ってもみられなったそうです
実際、野球では全然有名ではない、甲子園とは無関係の高校の野球部員だったそうです
でも、長く続けている間、野球が上手くなった瞬間が何回かあったそうです
続けていたからこそその瞬間を味わえたわけです
うちの子供達もホークスで野球をやっていますが、必ずしも照準は今ではないと思っています
もちろん、野球が上手になってほしいけれど、野球を通してたくさんの喜びや
チームの大切さ、人の痛みいろんなことを学んでほしいのです

そしてそういった経験が楽しさとなって、中学でも高校でもその先でもずっとずっと
続けていってくれたらいいなと思います
生涯一スポーツを見つけられれば。。。と思っています
継続は力なり。。。この言葉を私も座右の銘にします(単純っ
)
もうひとつの言葉はまた機会があったらアップしますね
そして私のお友達が子供を連れて講演会に来ていましたが
なんとなんと裏口で待ち伏せしてサインをいただいたらしい
いいな~~~~~
一生の記念ですね

握手して頭をなぜてくれてとても優しかったという古田氏
もう大ファンです

本当にためになるあっという間の講演会でした

私の質問に古田氏は
「ん~、座右の銘。。。子供達にですよね?」と前置きしてから
「やっぱり継続は力なりという言葉ですね」と。。
古田氏自身、小学3年生から野球を続けてこられて、いわゆる野球バカではなく
まさかご自分がプロ野球選手になるとは思ってもみられなったそうです

実際、野球では全然有名ではない、甲子園とは無関係の高校の野球部員だったそうです

でも、長く続けている間、野球が上手くなった瞬間が何回かあったそうです

続けていたからこそその瞬間を味わえたわけです

うちの子供達もホークスで野球をやっていますが、必ずしも照準は今ではないと思っています

もちろん、野球が上手になってほしいけれど、野球を通してたくさんの喜びや
チームの大切さ、人の痛みいろんなことを学んでほしいのです


そしてそういった経験が楽しさとなって、中学でも高校でもその先でもずっとずっと
続けていってくれたらいいなと思います

生涯一スポーツを見つけられれば。。。と思っています

継続は力なり。。。この言葉を私も座右の銘にします(単純っ

もうひとつの言葉はまた機会があったらアップしますね

そして私のお友達が子供を連れて講演会に来ていましたが
なんとなんと裏口で待ち伏せしてサインをいただいたらしい

いいな~~~~~

一生の記念ですね


握手して頭をなぜてくれてとても優しかったという古田氏

もう大ファンです


本当にためになるあっという間の講演会でした

Posted by 310 at
16:31
│Comments(2)