スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年06月05日
県学童!!
昨夜は9時にちゃんと寝て、しっかり早起きもしたユーとジョーです
ジョーは応援団ですが、はりきってユニフォームで行くと言い
パッパと着替えもして、なんだかいつもと違うピリッとした朝でした
新宮クラブさんと4試合目なので3時からなのですが、
練習があるので元気に出て行きました
大きな試合のときは必ずおじいちゃんに手を合わせます
野球が上手だったおじいちゃんのお守りも胸につけて出て行きました
頑張れるといいねっ
出掛けに「ユー。合言葉は?」と声をかける私
守備は「後ろにそらすな。全部取れ」
バッティングは「転がせばなんかある!」
要は気持ちが大事
練習しているのはどこのチームも同じなのですから、気持ちで負けてはいけません
固まらずにホークスらしいプレーをしてほしいです
もうすぐ私も少しお店を抜けて応援に行きます
頑張れ~~~!!ホークス~~~!!

ジョーは応援団ですが、はりきってユニフォームで行くと言い
パッパと着替えもして、なんだかいつもと違うピリッとした朝でした

新宮クラブさんと4試合目なので3時からなのですが、
練習があるので元気に出て行きました


野球が上手だったおじいちゃんのお守りも胸につけて出て行きました

頑張れるといいねっ

出掛けに「ユー。合言葉は?」と声をかける私

守備は「後ろにそらすな。全部取れ」
バッティングは「転がせばなんかある!」
要は気持ちが大事

練習しているのはどこのチームも同じなのですから、気持ちで負けてはいけません

固まらずにホークスらしいプレーをしてほしいです

もうすぐ私も少しお店を抜けて応援に行きます

頑張れ~~~!!ホークス~~~!!
Posted by 310 at
12:03
│Comments(10)
2010年06月04日
明日から県学童!
とうとう明日からはじまります県学童
大きな大会の幕開けで、とても士気が高まっています(私の・・)
ユーが6年生の足を引っ張ってはいけないと、
今週は毎日練習が終わると、一瞬だけ家に帰っておにぎりを頬張りながら
ハウスへ行き、毎晩自主練していました
学校から帰ってすぐに野球へ向かい、夜も9時半くらいまで練習するので
どうしても宿題がその日に出来ないのですが
毎朝5時半に起き黙々と宿題をこなすユー
今までは私が起こすまで寝ていたのに、自然に目が覚めるようで
今週はすごく集中して過ごしていたんだなあとつくづく思いました
今日のホークスの練習
久々に練習を見ようと仕事が終わって駆けつけましたが
もうグラウンド整備してました
先ほどの話に戻りますが毎日そういう生活をしていたユーにふと
「ユー。嫌やとか辛いとか思うけな?」って聞きました
「全然。努力すればなんかあるで」って答えが返ってきました
そう!確かに!なんかある!!
ピカっと光ったプレーが無くても、自分に自信がもてたりとか
チームのために出来ることをして、チームに貢献すること
努力していればそういうこともいつかは出来るようになるって思います
もちろん試合に出ることは無いとしても、野球を知ってれば
6年生のお兄ちゃんに的確な声を出したり出来るはず
この子、根っから野球が好きなんだな~って思いました
好きなスポーツにのめり込めて幸せなユーです
そして私もその成長していく姿を見ることが出来て幸せです
「やる気の無いエラーはダメ。突っ込んで出来なかったのは仕方ない」って
いつも言っていますが、明日は緊張しないといのですが。。。
ホークスのみんなに思い切ったプレーを見せてもらいたいです
みんなの努力の花が咲く笑顔が見たい
頑張れ~~~!!江名子ホークス!!

大きな大会の幕開けで、とても士気が高まっています(私の・・)
ユーが6年生の足を引っ張ってはいけないと、
今週は毎日練習が終わると、一瞬だけ家に帰っておにぎりを頬張りながら
ハウスへ行き、毎晩自主練していました

学校から帰ってすぐに野球へ向かい、夜も9時半くらいまで練習するので
どうしても宿題がその日に出来ないのですが
毎朝5時半に起き黙々と宿題をこなすユー

今までは私が起こすまで寝ていたのに、自然に目が覚めるようで
今週はすごく集中して過ごしていたんだなあとつくづく思いました


久々に練習を見ようと仕事が終わって駆けつけましたが
もうグラウンド整備してました

先ほどの話に戻りますが毎日そういう生活をしていたユーにふと
「ユー。嫌やとか辛いとか思うけな?」って聞きました

「全然。努力すればなんかあるで」って答えが返ってきました

そう!確かに!なんかある!!
ピカっと光ったプレーが無くても、自分に自信がもてたりとか
チームのために出来ることをして、チームに貢献すること

努力していればそういうこともいつかは出来るようになるって思います

もちろん試合に出ることは無いとしても、野球を知ってれば
6年生のお兄ちゃんに的確な声を出したり出来るはず

この子、根っから野球が好きなんだな~って思いました

好きなスポーツにのめり込めて幸せなユーです

そして私もその成長していく姿を見ることが出来て幸せです

「やる気の無いエラーはダメ。突っ込んで出来なかったのは仕方ない」って
いつも言っていますが、明日は緊張しないといのですが。。。
ホークスのみんなに思い切ったプレーを見せてもらいたいです

みんなの努力の花が咲く笑顔が見たい

頑張れ~~~!!江名子ホークス!!
Posted by 310 at
21:58
│Comments(4)
2010年06月03日
K2のギブスに。。。。。
今日は先日名誉の負傷(?)をしてしまったK2の検査の日でした
野球のお友達や私が落書きしました
このギブス見せるの恥ずかしかっただろうな~(笑)

検査の結果は。。今の時点で1,5ミリ骨がずれているらしい
4ミリのズレで手術なんですよねえ

なんとかずれないようにくっついてほしいものです
ご愁傷様の漢字がわからずひらがなってとこが私バカっぽくて恥ずかしいです(笑)
先日のブログを見ていただいたお友達や野球仲間からメールや電話をいただいたそうで
本当にありがとうございます
家族はあまり同情していないので優しくされると嬉しいK2です
「ギブスの中がかゆい~~~~~」と叫んでいますが、かくこともできなかったり
小さいことですが色々と大変なようです
カルシウムを摂らないとダメですね
お大事に。。。。。

野球のお友達や私が落書きしました

このギブス見せるの恥ずかしかっただろうな~(笑)
検査の結果は。。今の時点で1,5ミリ骨がずれているらしい

4ミリのズレで手術なんですよねえ


なんとかずれないようにくっついてほしいものです

ご愁傷様の漢字がわからずひらがなってとこが私バカっぽくて恥ずかしいです(笑)
先日のブログを見ていただいたお友達や野球仲間からメールや電話をいただいたそうで
本当にありがとうございます

家族はあまり同情していないので優しくされると嬉しいK2です

「ギブスの中がかゆい~~~~~」と叫んでいますが、かくこともできなかったり
小さいことですが色々と大変なようです

カルシウムを摂らないとダメですね

お大事に。。。。。
Posted by 310 at
20:08
│Comments(4)
2010年06月03日
ホークスみんなでイチゴ狩り♪
昨日は、江名子ホークスのみんなで夕方からイチゴ狩りに行きました

ホークス5年生のゴンちゃんのお父さんが経営してみえる
小屋垣内農園さんがご招待してくださったんです
みんなでグラウンドからランニングしてイチゴハウスに向かい、
美味しいイチゴをたくさん食べたそうです
ユーは52個も食べ、ホークス内で2番目に多かったそう
1番はやっぱり魁くんで58個
ユーはご飯は食べないのにそんなに食べたなんて驚き
ゴンちゃんのところのイチゴは本当に美味しくて、ジェラートにも使わせてもらってます
5日からは6年生の公式戦である県学童が始まるので地元の子供達に
頑張ってもらいたいとの意向でご招待していただいたみたいで
ありがたかったです
私も行きたかったな
イチゴのビタミンパワーで頑張れるといいです


ホークス5年生のゴンちゃんのお父さんが経営してみえる
小屋垣内農園さんがご招待してくださったんです

みんなでグラウンドからランニングしてイチゴハウスに向かい、
美味しいイチゴをたくさん食べたそうです

ユーは52個も食べ、ホークス内で2番目に多かったそう

1番はやっぱり魁くんで58個

ユーはご飯は食べないのにそんなに食べたなんて驚き

ゴンちゃんのところのイチゴは本当に美味しくて、ジェラートにも使わせてもらってます

5日からは6年生の公式戦である県学童が始まるので地元の子供達に
頑張ってもらいたいとの意向でご招待していただいたみたいで
ありがたかったです

私も行きたかったな

イチゴのビタミンパワーで頑張れるといいです

Posted by 310 at
13:58
│Comments(4)
2010年06月02日
北海道のアスパラ!!
北海道のちーちゃんから母のところにアスパラが届きました

雄大な北海道の大地で育ったアスパラは
そのへんのスーパーマーケットではお目にかかれない大きさ
丸々と太っていてめちゃめちゃ美味しそうです
「美味しそう~~!頂いたって知らずに今日スーパーで買ってきてまった~」
「何つくろっかな~」
と言う私
母がちーちゃんに書いたお礼の手紙に
「当然のように半分もらうつもりでいます」と私のことが書かれていました(笑)
この立派なアスパラを眺めては、どのように頂くか考えてわくわくします
私までいつも恩恵にあずかりとっても潤わせていただいてます
ありがとう!ち~ちゃんっ

雄大な北海道の大地で育ったアスパラは
そのへんのスーパーマーケットではお目にかかれない大きさ

丸々と太っていてめちゃめちゃ美味しそうです

「美味しそう~~!頂いたって知らずに今日スーパーで買ってきてまった~」
「何つくろっかな~」
と言う私

母がちーちゃんに書いたお礼の手紙に
「当然のように半分もらうつもりでいます」と私のことが書かれていました(笑)
この立派なアスパラを眺めては、どのように頂くか考えてわくわくします

私までいつも恩恵にあずかりとっても潤わせていただいてます

ありがとう!ち~ちゃんっ

Posted by 310 at
12:04
│Comments(3)