スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月06日
必見!!かっこいい〜ノックバット★
監督コーチの皆様に朗報です

カラフルでかっこいいノックバットが入荷しました

入手困難です
定価4,935円がなんと!20%OFFで3,948円です
目立ちますよ〜






カラフルでかっこいいノックバットが入荷しました


入手困難です

定価4,935円がなんと!20%OFFで3,948円です

目立ちますよ〜





Posted by 310 at
15:12
│Comments(0)
2011年06月05日
家族参観日♪
カルです
今日は江名子小学校の家族参観日に行ってきました
家族参観日は子供達と一緒に登校し、一緒に下校します
登校途中にユーが可愛がってるコーセイくん発見
コーセイくんに修学旅行のお土産を買ってくるくらいユーははまってます
本当にかわいいコーセイくん
まずはジョーのクラスへ
やっぱり元気にホークスの子たちといました
リョータ、鼻血出てるし(笑)
ちゃんと挙手をして前に出て発表していました
よろしいよろしい
私の苦手な理科で、私にはチンプンカンプンでした
ユーたちは家庭科でサンドイッチ作り
普段お手伝いをいかにしていないかがわかるくらい
手際の悪いユー
ホークス父兄のマチコとケーイチくん
普段は学年で参観日が違いますから
いろんなクラスをのぞけるのも家族参観日のいいところ
授業参観のあとは親子ふれあい活動
ユーとジョーは竹とんぼ、割り箸鉄砲作りを選択していたので体育館へ移動
自然と学年問わずホークスで固まってる(笑)
荒城先生が回って来てくれて
「この集団いいな~」と言ってもらえました
さすが男子!!すごい割り箸鉄砲を作ってました
それぞれに完成品を持って記念写真
上手に出来たね
低学年の頃と違って
私は見てるだけで、自分たち作るので楽チンです
帰り道は仲良く一緒に帰ってる
ダブル岩瀬を発見!
ユーとホークスのタッチン
いつも仲良しです
さっそく明日の振り替え休日の遊ぶ計画をしてました
「朝9時に迎えにきてな~。グラウンド行こうぜ」って。。。
学校での元気な様子を見られて安心しました
そして私自身もとても楽しませてもらいました
最終学年のユーはなんの行事も小学校最後になるので
たくさん目に焼き付けたいです

今日は江名子小学校の家族参観日に行ってきました

家族参観日は子供達と一緒に登校し、一緒に下校します


コーセイくんに修学旅行のお土産を買ってくるくらいユーははまってます

本当にかわいいコーセイくん


やっぱり元気にホークスの子たちといました

リョータ、鼻血出てるし(笑)

よろしいよろしい

私の苦手な理科で、私にはチンプンカンプンでした


普段お手伝いをいかにしていないかがわかるくらい
手際の悪いユー


普段は学年で参観日が違いますから
いろんなクラスをのぞけるのも家族参観日のいいところ


ユーとジョーは竹とんぼ、割り箸鉄砲作りを選択していたので体育館へ移動

自然と学年問わずホークスで固まってる(笑)
「この集団いいな~」と言ってもらえました

さすが男子!!すごい割り箸鉄砲を作ってました


上手に出来たね

私は見てるだけで、自分たち作るので楽チンです

ダブル岩瀬を発見!
ユーとホークスのタッチン


さっそく明日の振り替え休日の遊ぶ計画をしてました

「朝9時に迎えにきてな~。グラウンド行こうぜ」って。。。
学校での元気な様子を見られて安心しました

そして私自身もとても楽しませてもらいました

最終学年のユーはなんの行事も小学校最後になるので
たくさん目に焼き付けたいです

Posted by 310 at
22:38
│Comments(5)
2011年06月05日
マック県大会!北アルファードベスト4進出!
ただいま開催中の
今日は中山公園野球場、清見グラウンドで2回戦2試合、3回戦4試合が行われました


本日の結果です





6月5日(日) 中山公園野球場
【2回戦】
×高田クラブ(養老) 0 対 7 市橋(岐阜B)○
○北アルファード(高山) 8 対 4 安桜マリナーズ(関)×
【3回戦】
×市橋(岐阜B) 0 対 5 北アルファード(高山)○
清見グラウンド
【3回戦】
○竹原バンブー(下呂) 5 対 3 妻木野球クラブ(土岐)×
○七郷(岐阜A) 3 対 1 古川ジャガーズ(飛騨市)×
×大垣西(大垣) 0 対 7 稲羽東野球(各務原)○
高山代表として唯一勝ち残っていた北アルファード!
今日は2試合連続というスケジュールでしたが・・・見事な試合運びで連勝

見事ベスト4にコマを進めました
“これは。。。もしや。。。”


めちゃくちゃ期待をもたせてくれる強さですね!


飛騨勢としては竹原バンブーが3回戦を突破し、ベスト4にコマを進め
ましたが、古川ジャガーズは惜しくも敗退となってしまいました
これでベスト4が決定し、いよいよ11日(土)に中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!


準決勝で。。。北アルファード 対 竹原バンブー。。。
飛騨人としては、決勝戦で実現して欲しかったカードなんですが・・・


うちのお店は“高山”ですから。。。非難があってもあえて書こう!!!
頑張れ!北アルファード!
この記事を書くにあたって、4日の試合結果の記事を打ち変えていたら・・・


誤って4日の試合結果の記事に上書きしてしまった・・・


なので・・・今朝ほどアップした“マック県大会開幕!初日の結果!”という記事はなくなってしまいました


とほほ・・・



高円宮賜杯
第31回全日本学童マクドナルド・トーナメント軟式野球
岐阜県大会
今日は中山公園野球場、清見グラウンドで2回戦2試合、3回戦4試合が行われました



本日の結果です






6月5日(日) 中山公園野球場
【2回戦】
×高田クラブ(養老) 0 対 7 市橋(岐阜B)○
○北アルファード(高山) 8 対 4 安桜マリナーズ(関)×
【3回戦】
×市橋(岐阜B) 0 対 5 北アルファード(高山)○
清見グラウンド
【3回戦】
○竹原バンブー(下呂) 5 対 3 妻木野球クラブ(土岐)×
○七郷(岐阜A) 3 対 1 古川ジャガーズ(飛騨市)×
×大垣西(大垣) 0 対 7 稲羽東野球(各務原)○
高山代表として唯一勝ち残っていた北アルファード!
今日は2試合連続というスケジュールでしたが・・・見事な試合運びで連勝


見事ベスト4にコマを進めました

“これは。。。もしや。。。”



めちゃくちゃ期待をもたせてくれる強さですね!



飛騨勢としては竹原バンブーが3回戦を突破し、ベスト4にコマを進め


これでベスト4が決定し、いよいよ11日(土)に中山公園野球場で準決勝、決勝が行われます!



準決勝で。。。北アルファード 対 竹原バンブー。。。
飛騨人としては、決勝戦で実現して欲しかったカードなんですが・・・



うちのお店は“高山”ですから。。。非難があってもあえて書こう!!!
“高山から全国へ!”


この記事を書くにあたって、4日の試合結果の記事を打ち変えていたら・・・



誤って4日の試合結果の記事に上書きしてしまった・・・



なので・・・今朝ほどアップした“マック県大会開幕!初日の結果!”という記事はなくなってしまいました



とほほ・・・



Posted by 310 at
16:48
│Comments(0)
2011年06月04日
たくさん拾いました^^
カルです
今日は朝から江名子ホークスの奉仕活動で地域のゴミ拾いをしました
まずはグラウンドに集合して団員と指導者の方々、父兄で歩きながら
地域のゴミを拾って歩きます
お天気が良くて
久々に外をたくさん歩いたのでけっこう疲れました
子供達はすごく元気にたくさんゴミを拾っていました
ジョーはゴミを見つけると
すごい所まで入っていくのでヒヤヒヤしながら見てました
空き缶がたくさん捨ててあり、ブルーな気分になります。。。。
どさくさに紛れて
ワラビを採ってる大人発見!!
動かぬ証拠写真をパチリ(笑)
「そこにゴミあるよ~」と指示係の私
ちょっと拾ってみるとヘッピリ腰
ほとんどは指示しながら一緒に歩いているだけでした
最後はサークルKの近辺をゴミ拾い
そしてホークスの第2ハウスの草むしりや整備をしました
とってもキレイになりました
みんな汗をいっぱいかいて
たくさんのゴミが集まりました
力を合わせてたくさん拾えて良かったね
いつもホークスの活動を理解し、協力して頂いている地域のために
少しでも出来ることをと始めた奉仕活動。。。。
子供達の力も集まれば大きな力になります
キレイになって気持ちよかったです
本当はゴミが無くなればいいんですけどね

今日は朝から江名子ホークスの奉仕活動で地域のゴミ拾いをしました

まずはグラウンドに集合して団員と指導者の方々、父兄で歩きながら
地域のゴミを拾って歩きます

久々に外をたくさん歩いたのでけっこう疲れました

子供達はすごく元気にたくさんゴミを拾っていました

すごい所まで入っていくのでヒヤヒヤしながら見てました

空き缶がたくさん捨ててあり、ブルーな気分になります。。。。
ワラビを採ってる大人発見!!
動かぬ証拠写真をパチリ(笑)

ちょっと拾ってみるとヘッピリ腰

ほとんどは指示しながら一緒に歩いているだけでした


そしてホークスの第2ハウスの草むしりや整備をしました

とってもキレイになりました

たくさんのゴミが集まりました

力を合わせてたくさん拾えて良かったね

いつもホークスの活動を理解し、協力して頂いている地域のために
少しでも出来ることをと始めた奉仕活動。。。。
子供達の力も集まれば大きな力になります

キレイになって気持ちよかったです

本当はゴミが無くなればいいんですけどね

Posted by 310 at
21:20
│Comments(2)
2011年06月04日
激うまとろホッケ
ユーコです
以前も何回か購入させてもらってるのですが

店長のお友達のお店からおいしい〜おいしい〜とろホッケを買いました
さっそく焼いていただきました
お皿からはみ出るくらいの大きさです


すごく美味しかった〜
ですのでペロッと食べちゃいました
お安く買えるので店長がお友達や近所の人に声をかけてまとめて買ってます

他にはアジもあります
脂がのっててこの辺では買えない大きくて美味しい干物です
だからみんな楽しみにして注文します
ほしい方は店長まで

以前も何回か購入させてもらってるのですが


店長のお友達のお店からおいしい〜おいしい〜とろホッケを買いました

さっそく焼いていただきました

お皿からはみ出るくらいの大きさです



すごく美味しかった〜

ですのでペロッと食べちゃいました

お安く買えるので店長がお友達や近所の人に声をかけてまとめて買ってます


他にはアジもあります

脂がのっててこの辺では買えない大きくて美味しい干物です

だからみんな楽しみにして注文します

ほしい方は店長まで

Posted by 310 at
16:35
│Comments(4)
2011年06月03日
明日開幕!マック県大会!
高円宮賜杯
第31回全日本学童マクドナルド・トーナメント軟式野球
岐阜県大会
いよいよ明日、6月4日(土)に開幕します



開催地は。。。地元。。。“高山”



明日は9時から全20チーム参加による開会式が行われ、その後市内の4会場(中山公園野球場、清見グラウンド、国府グラウンド、丹生川グラウンド)に分かれて、1・2回戦10試合が行われます!
開会式では高山の“丹生川ニューリバーズ”の主将が選手宣誓をします!!!
それも楽しみの一つですよねぇ~!



明日の“高山勢”の予定は。。。
丹生川ニューリバーズ・・・中山公園野球場 第一試合(10:30開始予定

北アルファード・・・清見グラウンド 第一試合(10:30開始予定

東ロビンズ・・・国府グラウンド 第一試合(10:30開始予定

となっております!
大会パンフがまだ手に入っていないので、相手等詳しくは書けませんが・・・



高山での県大会開催、非常に楽しみですね!



“高山から全国へ!”
地元勢の奮闘をお祈りします!!!



せっかくの地元での開催ですから、盛大に盛り上げていきましょう!!!


山都スポーツでも店内にポスターを貼りまくり(と言ってもある枚数だけですが・・・










Posted by 310 at
18:30
│Comments(0)
2011年06月03日
中央電気ボンバーズ!全国大会出場!
ども
K2です!

高山軟式野球連盟のB級に所属する“中央電気ボンバーズ”
先日ご紹介しましたが、岐阜県大会を見事に制覇し、5月27日~31日まで愛知県で行われた全国大会に出場しました



結果は1回戦で埼玉県代表に3対4で惜しくも敗退しましたが、ここまで勝ち上がったこと、全国大会に出場したことが素晴らしい!


それに相手は優勝候補にも名前が挙がるほどのチームだったとか・・・
(結果は準決勝で優勝したチームに敗退)
中日スポーツにもこの大会のことは大きく取り上げられていましたね!
以下は中日スポーツからの引用です
<5月29日付中日スポーツ>
「向こうが一枚上手」中央電気ボンバーズ
2点を先行した中央電気ボンバーズ(岐阜)は5回に4連打を浴びて逆転されるなど悔しい敗退。それでも岩井監督は「向こうが一枚上手。うちはよくやった」とナインの健闘をたたえた。
支援する企業の名前がついているが、高山市を中心に高山工高の卒業生らが集まったクラブチーム。試合のあるときに集まり、練習は特にしないというものの、岐阜県予選を勝ち抜いて初出場を果たした。
「代表として恥ずかしくないゲームをすることができました。今度は東日本での初白星を目指します」と気持ちを切り替えていた。
高山のチームが新聞にこれだけ大きく取り上げられるなんて嬉しいですよねぇ~!

岩井ちゃんもしっかりしたこと言ってますよねぇ~!まるでタケがしゃべったみたい!(笑)
中央電気ボンバーズさんは、昨年山都スポーツでユニフォームを新調していただきました!

Vリーグのボッカボーナで一緒に野球をやっているメンバーも何人かいますし、チームは違っても“K2ちゃん!K2ちゃん!”と買い物にきてくれる人も多くいます!
これからも高山の軟式野球をぐいぐい引っ張っていってほしいと思います!


先日、お土産を持って来てくれたYしたか!
昨日の夜も遊びに来てくれました!

そして注文もしてってくれました!m(__)m
いつもありがとなぁ~!

商品、ちょっと待っとってなぁ~
頑張れ!中央電気ボンバーズ




高山軟式野球連盟のB級に所属する“中央電気ボンバーズ”
先日ご紹介しましたが、岐阜県大会を見事に制覇し、5月27日~31日まで愛知県で行われた全国大会に出場しました



“第33回東日本1部軟式野球大会”
結果は1回戦で埼玉県代表に3対4で惜しくも敗退しましたが、ここまで勝ち上がったこと、全国大会に出場したことが素晴らしい!



それに相手は優勝候補にも名前が挙がるほどのチームだったとか・・・

(結果は準決勝で優勝したチームに敗退)
中日スポーツにもこの大会のことは大きく取り上げられていましたね!

以下は中日スポーツからの引用です

<5月29日付中日スポーツ>
「向こうが一枚上手」中央電気ボンバーズ
2点を先行した中央電気ボンバーズ(岐阜)は5回に4連打を浴びて逆転されるなど悔しい敗退。それでも岩井監督は「向こうが一枚上手。うちはよくやった」とナインの健闘をたたえた。
支援する企業の名前がついているが、高山市を中心に高山工高の卒業生らが集まったクラブチーム。試合のあるときに集まり、練習は特にしないというものの、岐阜県予選を勝ち抜いて初出場を果たした。
「代表として恥ずかしくないゲームをすることができました。今度は東日本での初白星を目指します」と気持ちを切り替えていた。
高山のチームが新聞にこれだけ大きく取り上げられるなんて嬉しいですよねぇ~!


岩井ちゃんもしっかりしたこと言ってますよねぇ~!まるでタケがしゃべったみたい!(笑)
中央電気ボンバーズさんは、昨年山都スポーツでユニフォームを新調していただきました!


Vリーグのボッカボーナで一緒に野球をやっているメンバーも何人かいますし、チームは違っても“K2ちゃん!K2ちゃん!”と買い物にきてくれる人も多くいます!

これからも高山の軟式野球をぐいぐい引っ張っていってほしいと思います!




昨日の夜も遊びに来てくれました!


そして注文もしてってくれました!m(__)m
いつもありがとなぁ~!






※この大会は5月31日に決勝戦が行われ、長野県代表の松本市役所の優勝で幕を閉じました

Posted by 310 at
13:28
│Comments(0)
2011年06月02日
もうすぐマックの県大会!高山で開催!
高円宮賜杯
第31回全日本学童マクドナルド・トーナメント軟式野球
岐阜県大会
いよいよ今週の土曜日、6月4日(土)に開幕します



開催地は。。。地元。。。“高山”



中山公園野球場、清見グラウンド、国府グラウンド、丹生川グラウンドの市内4会場で、各地区の代表20チームが熱戦を繰り広げます!



高山からは。。。
☆高山大会、飛騨大会優勝・・・


☆高山大会3位、飛騨大会3位・・・


☆高山大会準優勝・・・


の3チームが出場!



その他飛騨地区から、下呂大会優勝、飛騨大会準優勝の竹原バンブー、下呂大会準優勝の萩原クラブ、飛騨市大会優勝の古川ジャガーズの3チームが出場します!



飛騨地区としては合計6チームの出場!どのチームにも十分チャンスはあると思いますし期待したいですね!


地元での開催だけに、飛騨地区のチーム、特に高山から出場の3チームにはがっつり期待したいと思います!

この大会の優勝チームは“岐阜県代表”として東京の神宮球場他で開催される全国大会に出場します

“高山から全国へ!”
地元勢の奮闘をお祈りします!!!



6月4日(土)9時からは中山公園野球場で全チーム参加の開会式が行われ、その日は市内4会場に分かれて1・2回戦10試合が行われます!
開会式では丹生川ニュリバーズの主将の選手宣誓にも注目ですね!

各地区の代表が高山に集い、全国大会のキップをかけて熱い戦いが行われます!

時間のある方は白球を追いかけるちびっ子たちの姿を応援に行きましょう!!!

せっかくの地元での開催ですから、盛大に盛り上げていきましょう!!!


山都スポーツでも店内にポスターを貼りまくり(と言ってもある枚数だけですが・・・










Posted by 310 at
08:52
│Comments(0)
2011年06月01日
朝までコースできるかな(笑)
ユーコです
先日、友達も火曜休みだったのでかなり久しぶりに飲みに行きました

やはり一杯目は生ビール
何年前はビールの美味しさが全くわからなかった私ですが。。。
今ではおいしすぎです
カクテルしか飲めない〜かわいらしい女の子にもなりたいのですが。。。
無理です(笑)
そしてハイボールにもはまってます
やはり楽しく飲めるお酒は倍美味しいです
ハイテンションのままカラオケまで歩いて行ったのですが
あまりの寒さに凍えて酔いもさめてしまいました
カエルの泣き声が響くくらい平日の高山(けやき通り)はやはり静かすぎです
まるで私の家の周りみたい
朝までコースいくぞー


と最初はそんな勢いだったのですが。。。
カラオケで眠気MAXになり半分寝ながら歌っていたようなもんです

眠気に限界よろしくだったので夜中には帰りました
朝まではさすがに無理でした

二十歳みたいな元気はどこいったんや〜
こうやって歳とったなーって実感してくんやなって思いました
けれど今から楽しい夏がやってくるのでそんなことは言っていられません
気合でがんばります
笑

先日、友達も火曜休みだったのでかなり久しぶりに飲みに行きました




何年前はビールの美味しさが全くわからなかった私ですが。。。

今ではおいしすぎです

カクテルしか飲めない〜かわいらしい女の子にもなりたいのですが。。。

無理です(笑)

そしてハイボールにもはまってます

やはり楽しく飲めるお酒は倍美味しいです

ハイテンションのままカラオケまで歩いて行ったのですが

あまりの寒さに凍えて酔いもさめてしまいました

カエルの泣き声が響くくらい平日の高山(けやき通り)はやはり静かすぎです

まるで私の家の周りみたい

朝までコースいくぞー



と最初はそんな勢いだったのですが。。。



眠気に限界よろしくだったので夜中には帰りました

朝まではさすがに無理でした


二十歳みたいな元気はどこいったんや〜

こうやって歳とったなーって実感してくんやなって思いました

けれど今から楽しい夏がやってくるのでそんなことは言っていられません

気合でがんばります

Posted by 310 at
22:01
│Comments(0)