スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月29日
授業参観☆
カルです
今日はわんぱくジョーの授業参観に行ってきました
授業内容は道徳で、こんなお話でした
ヒロコさんの元に仲良しだったけど転校して行ったマサコさんからキレイな絵はがきが届きました
少し大きめのサイズの絵はがきだったので
定形外郵便で、切手の料金が70円不足していました
不足をヒロコさんのお兄さんが払ったのですが、お兄さんはヒロコさんに
「みんなのところにも、知らなくて出しているかもしれないから
返事に70円不足していた旨を書いて教えてあげた方がいいんじゃないか」と言います
お母さんに相談したら「お礼だけ書いておけばいいじゃないか」と。。。
ヒロコさんは迷ったあげく、お礼とともに料金の不足についても
書くように決め、机に向かいましたという内容
「みんなだったらどうするか?」という授業でした
私はこの種の授業が大好き
答えはひとつではなく、子供達それぞれの考えがわかるからです
そして教室内で、不足だったことを書く派と書かない派の
二つに分かれて意見を交換し合いました
書いて教えてあげる派にジョーを含め
ホークスの元気な子達がたくさん集まっていました
書く派の方はやたらと手を挙げて張り切って意見を出していました
書く派の意見は「教えてあげないと他の人にも不足のまま出してしまうから」
「後で気づいたときになんであのとき教えてくれなかったんだろうと思うと思います」
書かない派は「せっかくキレイなはがきをくれたのに不足していたなんて書くのはかわいそう」
「そんなことを書かれたら傷つくと思う」
という意見がおおむねでした
だんだん「ハ~イ。ハ~イ!!」とエスカレートする書く派に先生もたじろき気味(笑)
別に喧嘩しているわけでもないのにジョーなんて
「そんなこと言っても~、こっちは70円払ったもんで~」と感情移入しすぎて
まるで自分が不足分を払った気になっている。。。
感激したのは「そのことを教えてあげたくらいで変に思うなら本当の友達じゃないと思います」
という意見。。。
どちらが正しいでは無いけれど、自分の意見がはっきり言えるということは
4年生でもとても大事なことです
でも私だったら書かないかな~
大人になると色々とシガラミが出てきますね(笑)
楽しい授業で満足満足。。。帰りながらマチコと
「例えば鼻毛が出とる人にもちゃんと鼻毛出とるよって教えてあげる方がいいんやな」と
訳のわからない話に落ち着きました
帰り際、プールの横を通るとちょうどユーたち6年生が体育の授業でプールに入っていました
今日みたいな暑い日のプールはとっても気持ち良さそうでした
「私も入りたい~」なんて思いながら、しっかりユーのストーカーしてきました
先生も私のストーカーぶりには慣れてみえるので「ユー。お母さんやぞ~」と呼んでくれます
江名子小のプールはビニールハウスなのでニュース番組でも取り上げられるのですが
水温さえ低くなければ雨でもプールに入れます
楽しそうにはしゃいでいて嬉しかったです
明日はユーの授業参観です
楽しみ楽しみ。。。。

今日はわんぱくジョーの授業参観に行ってきました

授業内容は道徳で、こんなお話でした

ヒロコさんの元に仲良しだったけど転校して行ったマサコさんからキレイな絵はがきが届きました

少し大きめのサイズの絵はがきだったので
定形外郵便で、切手の料金が70円不足していました

不足をヒロコさんのお兄さんが払ったのですが、お兄さんはヒロコさんに
「みんなのところにも、知らなくて出しているかもしれないから
返事に70円不足していた旨を書いて教えてあげた方がいいんじゃないか」と言います

お母さんに相談したら「お礼だけ書いておけばいいじゃないか」と。。。
ヒロコさんは迷ったあげく、お礼とともに料金の不足についても
書くように決め、机に向かいましたという内容

「みんなだったらどうするか?」という授業でした

私はこの種の授業が大好き

答えはひとつではなく、子供達それぞれの考えがわかるからです

そして教室内で、不足だったことを書く派と書かない派の
二つに分かれて意見を交換し合いました

ホークスの元気な子達がたくさん集まっていました

書く派の方はやたらと手を挙げて張り切って意見を出していました

書く派の意見は「教えてあげないと他の人にも不足のまま出してしまうから」
「後で気づいたときになんであのとき教えてくれなかったんだろうと思うと思います」
書かない派は「せっかくキレイなはがきをくれたのに不足していたなんて書くのはかわいそう」
「そんなことを書かれたら傷つくと思う」
という意見がおおむねでした

だんだん「ハ~イ。ハ~イ!!」とエスカレートする書く派に先生もたじろき気味(笑)
別に喧嘩しているわけでもないのにジョーなんて
「そんなこと言っても~、こっちは70円払ったもんで~」と感情移入しすぎて
まるで自分が不足分を払った気になっている。。。
感激したのは「そのことを教えてあげたくらいで変に思うなら本当の友達じゃないと思います」
という意見。。。
どちらが正しいでは無いけれど、自分の意見がはっきり言えるということは
4年生でもとても大事なことです

でも私だったら書かないかな~

大人になると色々とシガラミが出てきますね(笑)
楽しい授業で満足満足。。。帰りながらマチコと
「例えば鼻毛が出とる人にもちゃんと鼻毛出とるよって教えてあげる方がいいんやな」と
訳のわからない話に落ち着きました

帰り際、プールの横を通るとちょうどユーたち6年生が体育の授業でプールに入っていました

今日みたいな暑い日のプールはとっても気持ち良さそうでした

「私も入りたい~」なんて思いながら、しっかりユーのストーカーしてきました

先生も私のストーカーぶりには慣れてみえるので「ユー。お母さんやぞ~」と呼んでくれます

江名子小のプールはビニールハウスなのでニュース番組でも取り上げられるのですが
水温さえ低くなければ雨でもプールに入れます

楽しそうにはしゃいでいて嬉しかったです

明日はユーの授業参観です

楽しみ楽しみ。。。。
Posted by 310 at
21:01
│Comments(11)
2011年06月29日
テニス・バドミントン、サッカー、ウエアコーナー♪
★ウエアコーナー★
アシックスのトレーニングシャツ、パンツ、ハーフパンツの特価品をご用意致しました
(定価からなんと40%OFF!!)
アンダーアーマーのTシャツ、タンクトップ30%OFF!!
2枚目以上お買い上げ頂くと全て35%OFFにさせて頂きます
ミズノのジュニア半袖Tシャツズバリ¥980!!
まとめ買いのチャンスです
ウエア全品20%OFF!!特価ウェアもございます
エナメルバッグ全品20%OFF!!
アディダスエナメルバッグ(Lサイズ)がなんと¥3,980!!すごくお買い得です
★テニス・バドミントンプレーヤーの皆様★
YONEXラケット、シューズ、店内在庫、お取り寄せを含め、25%OFF!!
その他のメーカーやガット等の小物も20%OFF!!
入手困難のかっこいい限定Tシャツご用意いたしました
早い者勝ちです

吸汗・速乾性のあるミズノのカラフルポロシャツ入荷しました
(練習着に最適です)
なんと半額で販売できるテニスガット、小物をご用意しております早い物勝ち
☆特典☆
ラケット又はシューズをお買い上げのお客様にYONEXマルチ袋をプレゼント
(数に限りがありますのでお早めに!)
★サッカーコーナ在庫処分★
サッカーコーナー縮小のため大特価商品あります
ウエア、シューズ、小物がなんと70%~半額!!
スパイク、ウエア、小物に至るまで、お取り寄せ商品はなんと25%OFF!!

注目!

今回のSALEでアシックスさんによる
足の計測会を開催♪
スポーツ選手にとってシューズはとても大事です
あなたのためにシューズ選びをサポート
正しいシューズ選びの近道にもなります
何百万もする機械で足を細かく分析します

とにかくすごいですよ


なんと無料で計測いたします
是非この機会にお越し下さい
計測会開催スケジュール
7月2日(土)14:00~20:00
7月3日(日)10:00~18:00
アシックスのトレーニングシャツ、パンツ、ハーフパンツの特価品をご用意致しました

(定価からなんと40%OFF!!)
アンダーアーマーのTシャツ、タンクトップ30%OFF!!
2枚目以上お買い上げ頂くと全て35%OFFにさせて頂きます

ミズノのジュニア半袖Tシャツズバリ¥980!!
まとめ買いのチャンスです

ウエア全品20%OFF!!特価ウェアもございます

エナメルバッグ全品20%OFF!!
アディダスエナメルバッグ(Lサイズ)がなんと¥3,980!!すごくお買い得です

★テニス・バドミントンプレーヤーの皆様★
YONEXラケット、シューズ、店内在庫、お取り寄せを含め、25%OFF!!
その他のメーカーやガット等の小物も20%OFF!!
入手困難のかっこいい限定Tシャツご用意いたしました

早い者勝ちです


吸汗・速乾性のあるミズノのカラフルポロシャツ入荷しました

なんと半額で販売できるテニスガット、小物をご用意しております早い物勝ち

☆特典☆
ラケット又はシューズをお買い上げのお客様にYONEXマルチ袋をプレゼント

(数に限りがありますのでお早めに!)
★サッカーコーナ在庫処分★
サッカーコーナー縮小のため大特価商品あります

ウエア、シューズ、小物がなんと70%~半額!!
スパイク、ウエア、小物に至るまで、お取り寄せ商品はなんと25%OFF!!




今回のSALEでアシックスさんによる
足の計測会を開催♪


あなたのためにシューズ選びをサポート

正しいシューズ選びの近道にもなります

何百万もする機械で足を細かく分析します


とにかくすごいですよ





是非この機会にお越し下さい



7月2日(土)14:00~20:00
7月3日(日)10:00~18:00
Posted by 310 at
20:09
│Comments(0)
2011年06月29日
感動をありがとう!!
カルです
県学童のことをブログにあげないので
「負けて立ち直れんの?」などのメールをいただきました(笑)
実は力つきて、少しダウンしていました
ご心配をおかけしました
さて、日曜日は県学童軟式大会の準決勝、決勝戦が行われました
8時半からの試合予定でしたがどしゃぶりの雨でグラウンドはぐちゃぐちゃ。。。
私たちもスポンジを手に持ちグラウンドを整備しました
子供達が試合させていただくグラウンドなので少しでもいい状態になればと願い整備しました
整備しても、また雨が降り、、また止んで整備、、、そしてまた降りの繰り返し。。。
みんなの思いが届いたのかやっとでお天気が回復して
大幅な遅れでしたが試合することが出来ました
丹生川ニューリバーズ対江名子ホークス
丹生川は大きな選手が目立ついいチームです
応援もいつもに増して熱が入ります
実はこの試合は手に汗をにぎり応援していたので試合の写真が1枚も撮れませんでした
先制し、点数を重ねたホークス
逆転され、また返しておいつき、、、点を取り合うナイスゲームでした
結果は7対4で負けてしまいました
ユーも4回から7回まで投げましたが精神的に苦しそうでした
今までピンチでも淡々と投げるスタイルのユーが天を仰いだり
あきらかに自分のピッチングが出来ていない様子でした
「ユー。全然ピンチじゃないよ~。ふんばれ~!!」と声がかれるくらい叫びました
最後の挨拶で並んだ時、みんなの目から涙がとめどなく流れて
監督、コーチに「下を向くな。精一杯やったんやで上向いて挨拶しろ」と言われてました
その姿に私たち親も号泣でした
終わってからも涙が止まらない選手たち
この子たちが一生懸命やってきた証の涙です
私も胸がいっぱいになりました
春に負けたとき、こんなふうに涙する姿を見ることが出来ませんでした
それから毎日毎日練習して、私たち親もことあるごとに話し合い、
とっても深い絆がチームにも親にも出来てきたと思います
ユー。ホークスのみんな。。。
みんなの涙は本当に素晴らしいよ
たくさんの勇気をもらったよ。。。次は絶対頑張ろうなっ
監督、コーチの後に父兄もみんな話しました
私は「努力は絶対に報われる。一からまた頑張ろうな」と言いました
「みんなの笑顔を見たいよ」と・・・・
マチコは泣きながら「ありがとう」と言っていました
本当に子供達にありがとうです・・・
だってこんなに感動をくれるんですもの
いつもは終わってから叱られることが多かったけれど、監督、コーチも涙ながらに
「ナイスゲームやったぞ」と言ってくださり、子供達も救われたと思います
エラーやサインミスなど、反省点もたくさんありますがねばり強いいい試合でした
どこかが勝てばどこかが負ける。。。
本当に少しの「勝ちたい」という気持ちの差だったりするんだと思います
絶対に勝ちたいと思って一生懸命練習してきた姿を見ているので
結果は負けたけど、一生懸命闘った姿を誉めてあげたいです
だって自分が6年生の時にスポーツはしてましたが、こんなに毎日同じことを練習して
こんなに全身全霊で打ち込んだことって無いと思うんです
親ばかかもしれませんが晴らしい姿を見せてもらってると思います
次につながる負けだと思い、あと少しの間、子供と一緒に完全燃焼したいです
去年までホークスで一緒に闘ったワタが
慰めにきてくれました
また大きくなっててビックリ
言葉じゃなくて
こういう形での慰めです
ユーは幸せ者やな~
夜はお父さんたちが飲み会だったので
お母さんと6年生の子供達が家に集合して慰労会をしました
約束していた焼き肉は行けなかったけど子供達はとっても楽しそうでした
日々、子供たちにたくさんのことを教えてもらっています
毎日色々な小さいドラマがあり、夫婦で真剣に話し合ったり
一緒に成長させてもらって私は幸せです
私の体の一番の薬は子供達。。。。
これからも大いにママを笑わせて泣かせてなっ
病気なんか吹き飛ぶくらい誰よりも大きい声で応援するでなっ
頑張れ!江名子ホークス!!

県学童のことをブログにあげないので
「負けて立ち直れんの?」などのメールをいただきました(笑)
実は力つきて、少しダウンしていました

ご心配をおかけしました

さて、日曜日は県学童軟式大会の準決勝、決勝戦が行われました

8時半からの試合予定でしたがどしゃぶりの雨でグラウンドはぐちゃぐちゃ。。。
私たちもスポンジを手に持ちグラウンドを整備しました

子供達が試合させていただくグラウンドなので少しでもいい状態になればと願い整備しました

整備しても、また雨が降り、、また止んで整備、、、そしてまた降りの繰り返し。。。
みんなの思いが届いたのかやっとでお天気が回復して
大幅な遅れでしたが試合することが出来ました


丹生川は大きな選手が目立ついいチームです

応援もいつもに増して熱が入ります

実はこの試合は手に汗をにぎり応援していたので試合の写真が1枚も撮れませんでした

先制し、点数を重ねたホークス

逆転され、また返しておいつき、、、点を取り合うナイスゲームでした

結果は7対4で負けてしまいました

ユーも4回から7回まで投げましたが精神的に苦しそうでした

今までピンチでも淡々と投げるスタイルのユーが天を仰いだり
あきらかに自分のピッチングが出来ていない様子でした

「ユー。全然ピンチじゃないよ~。ふんばれ~!!」と声がかれるくらい叫びました

最後の挨拶で並んだ時、みんなの目から涙がとめどなく流れて
監督、コーチに「下を向くな。精一杯やったんやで上向いて挨拶しろ」と言われてました

その姿に私たち親も号泣でした


この子たちが一生懸命やってきた証の涙です

私も胸がいっぱいになりました

春に負けたとき、こんなふうに涙する姿を見ることが出来ませんでした

それから毎日毎日練習して、私たち親もことあるごとに話し合い、
とっても深い絆がチームにも親にも出来てきたと思います

みんなの涙は本当に素晴らしいよ

たくさんの勇気をもらったよ。。。次は絶対頑張ろうなっ


私は「努力は絶対に報われる。一からまた頑張ろうな」と言いました

「みんなの笑顔を見たいよ」と・・・・

本当に子供達にありがとうです・・・
だってこんなに感動をくれるんですもの

いつもは終わってから叱られることが多かったけれど、監督、コーチも涙ながらに
「ナイスゲームやったぞ」と言ってくださり、子供達も救われたと思います

エラーやサインミスなど、反省点もたくさんありますがねばり強いいい試合でした

どこかが勝てばどこかが負ける。。。
本当に少しの「勝ちたい」という気持ちの差だったりするんだと思います

絶対に勝ちたいと思って一生懸命練習してきた姿を見ているので
結果は負けたけど、一生懸命闘った姿を誉めてあげたいです

だって自分が6年生の時にスポーツはしてましたが、こんなに毎日同じことを練習して
こんなに全身全霊で打ち込んだことって無いと思うんです

親ばかかもしれませんが晴らしい姿を見せてもらってると思います

次につながる負けだと思い、あと少しの間、子供と一緒に完全燃焼したいです

慰めにきてくれました

また大きくなっててビックリ

こういう形での慰めです

ユーは幸せ者やな~

お母さんと6年生の子供達が家に集合して慰労会をしました

約束していた焼き肉は行けなかったけど子供達はとっても楽しそうでした

日々、子供たちにたくさんのことを教えてもらっています

毎日色々な小さいドラマがあり、夫婦で真剣に話し合ったり
一緒に成長させてもらって私は幸せです

私の体の一番の薬は子供達。。。。
これからも大いにママを笑わせて泣かせてなっ

病気なんか吹き飛ぶくらい誰よりも大きい声で応援するでなっ

頑張れ!江名子ホークス!!
Posted by 310 at
10:29
│Comments(6)