スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年10月12日

ジョー☆

カルですface02

今日はホークスの練習を見に行って、悪ガキのジョーを見てふっと思い出したことがあるんですface02

ジョーの本名は「成」と書いてジョーですemotion21

大願成就ですemotion12

末広がりな字であり、一文字で素晴らしい意味がたくさんあるのでとても気に入っていますhand&foot09






今でこそ、こんなに悪そうでとっても元気なジョーですが

産まれたときはとても小さく、さらに弱かったため、

産まれてすぐにどんどん体重が減り未熟児になってしまいましたface17

ほんの産まれて数ヶ月のときに、高熱を出し意識朦朧でけいれんが止まらずにあわてて救急車を呼びましたface17

まだ上のユーも小さく、夜中だったので私だけが救急車に付き添って乗っていくことに。。。

焦る私は一刻も早く救急車を走らせてほしいのですが、

ふまなければいけない手順があって用紙にざっと名前や生年月日を記入しましたgift&mail6

可哀想なことにジョーは赤ちゃんなのに酸素マスクをつけていて私はたまらなく涙が出そうになりましたface17

そして救急車は出発。。。。

私からすると救急隊員の方は、ジョーを救ってくれる救世主のように見えて

ほんと、テキパキしていて私のことまで気遣ってくださりかっこよかったですface05

救急車の中で記入した用紙を見ていたベテランそうな隊員さんが大きい声でうつろなジョーに呼びかけましたface06

「なりく~ん!なりく~~ん!えらいな~!!もう少しでつくで頑張れよおおお~~」って。。。

え?なりくん?

ジ、、ジョーなんですけど。。。って心の中で思ってましたemotion05

「あ、そっか。成って書いたでなりくんって思わはったんか」と、なぜかそこだけ冷静に考えていた私。。

「なりく~ん!」と呼び続けてくれる隊員さんでしたが、とうとう私に向かって

「お母さんも語りかけてあげて!お母さんの声ってわかるから」みたいに言われましたface07

きまずい。。。非常にきまずい。。。でもそこで今さら

「先ほどから、なりくんって呼ばれてますけどジョーって読むんですよね」とも言えない空気で・・・

だから私も言いましたよface07

「なりく~ん」って小さい声で。。。その時はもう必死ですから。。。。

心で「ジョーごめんね」と謝りながら(笑)

結局私はとっても気まずかったけど、無事に病院に着いて、無事に今にいたっています(笑)

なんとなく最近のジョーは4年生に見えなくて。。。ふと思い出した出来事でしたface02

なぜって頭の中は朝から晩まで野球、野球で

夜もトス練習がしたくてしたくて「宿題終わってからにしなさい!」と私が叱ると

こんなふうにバッ手をしたまま鉛筆を持つジョーなんですface06






こんなに元気になれたのは、なりく~んって一生懸命語りかけてもらったからなのかも(笑)

元気に育ってくれてありがとうっface15








  

Posted by 310 at 21:12Comments(4)

2011年10月12日

親友が岐阜から♪

カルですface02

3連休を利用して、私の小学生からの同級生で親友のアヤコが岐阜から帰ってきましたemotion21

息子さんが高校受験だったことや、仕事の関係でなかなかゆっくり帰って来れなかったので

とっても久しぶりにゆっくり会うことができましたface06

アヤコ○生堂の美容部員さんなので、とてもキレイで自慢のお友達なんですface05

いつも「遠くにいるからよけいに心配」と私をなにかといい距離感で気遣ってくれてますemotion12

そんなアヤコが帰る前から

「今回はカルに顔のマッサージをしてあげたいから時間作ってね」と言ってくれて

家に来てゆっくりとマッサージをしてくれましたface06

プロのアヤコマッサージはとにかく気持ちがよくて気持ちがよくて

話すことも山のようにあるので機関銃のようにしゃべっていた私ですが

お客で行っていればきっと爆睡していたことでしょうemotion05







本格的にお化粧までしてもらい、お肌も潤ってプルプルで嬉しかったですemotion12

それから少しおでかけしましたemotion18

写真は右がアユミ、真ん中マサヨ、左がアヤコですflowers&plants11

たくさんガールズトークが出来て、とっても楽しい夜でしたemotion18

アヤコが何回も「楽しかった」と帰ってからもメールをくれるので、

私は親元に住んでいて周りに支えられている幸せに麻痺してしまってわからないけど、

故郷というものは特別な場所で、いいもんなんだろうな~と思いましたface06

たまには骨休みに帰ってきて、またくだらない話でたくさん笑いましょうemotion11





  

Posted by 310 at 16:42Comments(2)