スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年07月09日
決算セール3日目のお客様♪
カルです
昨日は決算大セール3日目でした
足測定の最終日だったので、測定もたくさんしてもらいました
お友達の詠子ちゃんの息子さんで
2歳のミナギくんです
お遊び用のソフトバレーボールをお買い上げいただきました
とっても元気が良くて愛嬌があって可愛かったです
宮中野球部員のお母さんと息子さん
このTシャツ(←クリックしてね)は当店で揃えていただいたんです
中体連で皆さんで揃って着てみえるのを見ましたが、カッコよかったです
親子でお揃いもいいですね~
北アルファード4年生のヒビキくんとそのシスターズ
お父さんのコスプレ野球ウエアをお買い上げいただきました!
カッコからは大事です~
ユーコちゃんの幼なじみのマリエちゃん
とっても可愛い看護婦さんです
アシックスのランニングシューズをお買い上げいただきました
山王ベアーズのクドウくんとコサカくん
ヘルメットをかぶって自転車で来てくれました
ありがとう~
日曜日ということもあり、たくさんのお客様にご来店いただきました
ありがとうございます
昨日はたくさん写真を撮らせてもらいましたので、第二弾はまた後ほどアップしますね

昨日は決算大セール3日目でした

足測定の最終日だったので、測定もたくさんしてもらいました


2歳のミナギくんです

お遊び用のソフトバレーボールをお買い上げいただきました

とっても元気が良くて愛嬌があって可愛かったです


このTシャツ(←クリックしてね)は当店で揃えていただいたんです

中体連で皆さんで揃って着てみえるのを見ましたが、カッコよかったです

親子でお揃いもいいですね~



お父さんのコスプレ野球ウエアをお買い上げいただきました!
カッコからは大事です~



とっても可愛い看護婦さんです

アシックスのランニングシューズをお買い上げいただきました



ヘルメットをかぶって自転車で来てくれました

ありがとう~

日曜日ということもあり、たくさんのお客様にご来店いただきました

ありがとうございます

昨日はたくさん写真を撮らせてもらいましたので、第二弾はまた後ほどアップしますね

Posted by 310 at
15:51
│Comments(0)
2012年07月09日
たくさん泣きました!
カルです
昨日の白川病院杯で江名子ホークスは初戦新宮クラブさんと対戦しました

3対1から同点に持ち込み、試合は特別延長ルールによる延長戦へ。。。
先行だった江名子ホークスは3点を取り、守りにつきました
ピッチャーは7イニングしか投げられないルールなので、
7回投げきっていたエースのヨウタはピッチャーができません
人数が少ないこちらは、なんと5年生のジョーが登板しました
セフティバントで1点取られ、続くバッターにレフト線へ打たれ、試合終了。。。。
サヨナラ負けしてしまいました
私はジョーを直視することが出来ませんでした
しゃくり上げて涙を流すジョー。。。グラウンド整備しながらも涙は止まりません
ホークスのメンバーもみんな泣いていました
5年生でジョーの親友ヤマトはこの日3安打で、本当によく頑張りました
そのヤマトも声を出して号泣。。。。私も辛かったです
ジョーは野球博士と笑われるくらい野球のことになると色んな策を考えて
普段、プロ野球や甲子園や、中学生の野球を見に行くと
「ここではこうやな!」という策ばかり練って話しています
でもいざ自分がその場面に立つと1アウトで1塁が空いていてもただストライクのみ投げ続け、
甘い球を打たれてしまいました
後で「ボールにして最悪ファーボールで歩かせたって良かったのにな」と反省すると、
その時は何も考えることが出来なかったと甘かった自分をまた責めて泣くのでした
自分でもボークなんじゃないかなって思うくらい、足が震えたと。。。
私もファーボールは出してはいけないということばかりに捕らわれて、
隣で観ていたK2が「ジョー!ボールでいいんやぞ!」と言っている横で
「ストライクだけ!」と叫んでしまったり、後で悔やまれて反省ばかりしています
マウンドのジョーには何も聞こえてなかったようですが。。。。
どうしてもこういう負け方をすると、ピッチャーは自分のせいだと思ってしまいます
私も「打たれてごめん」とあるお父さんに謝りました
「なんで謝るの?一生懸命やったんやで謝ってなんかダメやよ!」と優しく言われ、
また号泣するのでした
確かに今までのホークスだったら、7回の間に追いつくことも出来ず、
3対1でゲームセットとなるパターンだったのに、同点に追いつけたこと、
延長戦にもっていけたことはかなりの成長だったように思います
いつもはどんないいプレーをしてもあまり誉めることのない太コーチがジョーに電話をくれました
「負けたのは絶対にジョーのせいではないでな。信頼してジョーを使ったんやでな。
いい経験したんやで、次からはもっと成長するぞ!」
と言われたらしいです
思い出しては涙を流して、朝起きると目も開かないくらい腫れてしまってました
こうやって悔しい思いをした分、絶対に絶対に成長すると信じています
6年生に混じってこのメンバーで試合が出来るのも残り少なくなりました
落ち込んだり泣いたりする姿じゃなく、勝ち進んで子供達の輝く笑顔が見たいです
悔いの残らないよう、これでもかというほど努力して頑張ってほしいと心から願います
悔しさをバネに頑張ろう!!!!

昨日の白川病院杯で江名子ホークスは初戦新宮クラブさんと対戦しました


3対1から同点に持ち込み、試合は特別延長ルールによる延長戦へ。。。
先行だった江名子ホークスは3点を取り、守りにつきました

ピッチャーは7イニングしか投げられないルールなので、
7回投げきっていたエースのヨウタはピッチャーができません

人数が少ないこちらは、なんと5年生のジョーが登板しました

セフティバントで1点取られ、続くバッターにレフト線へ打たれ、試合終了。。。。
サヨナラ負けしてしまいました

私はジョーを直視することが出来ませんでした

しゃくり上げて涙を流すジョー。。。グラウンド整備しながらも涙は止まりません

ホークスのメンバーもみんな泣いていました

5年生でジョーの親友ヤマトはこの日3安打で、本当によく頑張りました

そのヤマトも声を出して号泣。。。。私も辛かったです

ジョーは野球博士と笑われるくらい野球のことになると色んな策を考えて
普段、プロ野球や甲子園や、中学生の野球を見に行くと
「ここではこうやな!」という策ばかり練って話しています

でもいざ自分がその場面に立つと1アウトで1塁が空いていてもただストライクのみ投げ続け、
甘い球を打たれてしまいました

後で「ボールにして最悪ファーボールで歩かせたって良かったのにな」と反省すると、
その時は何も考えることが出来なかったと甘かった自分をまた責めて泣くのでした

自分でもボークなんじゃないかなって思うくらい、足が震えたと。。。
私もファーボールは出してはいけないということばかりに捕らわれて、
隣で観ていたK2が「ジョー!ボールでいいんやぞ!」と言っている横で
「ストライクだけ!」と叫んでしまったり、後で悔やまれて反省ばかりしています

マウンドのジョーには何も聞こえてなかったようですが。。。。
どうしてもこういう負け方をすると、ピッチャーは自分のせいだと思ってしまいます

私も「打たれてごめん」とあるお父さんに謝りました

「なんで謝るの?一生懸命やったんやで謝ってなんかダメやよ!」と優しく言われ、
また号泣するのでした

確かに今までのホークスだったら、7回の間に追いつくことも出来ず、
3対1でゲームセットとなるパターンだったのに、同点に追いつけたこと、
延長戦にもっていけたことはかなりの成長だったように思います

いつもはどんないいプレーをしてもあまり誉めることのない太コーチがジョーに電話をくれました

「負けたのは絶対にジョーのせいではないでな。信頼してジョーを使ったんやでな。
いい経験したんやで、次からはもっと成長するぞ!」
と言われたらしいです

思い出しては涙を流して、朝起きると目も開かないくらい腫れてしまってました

こうやって悔しい思いをした分、絶対に絶対に成長すると信じています

6年生に混じってこのメンバーで試合が出来るのも残り少なくなりました

落ち込んだり泣いたりする姿じゃなく、勝ち進んで子供達の輝く笑顔が見たいです

悔いの残らないよう、これでもかというほど努力して頑張ってほしいと心から願います

悔しさをバネに頑張ろう!!!!
Posted by 310 at
09:34
│Comments(0)