スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年07月13日

K2の野球応援♪

カルですface02

先日K2が監督を務める社会人Vリーグのチーム

「ボッカボーナ」の試合観戦に行ってきましたemotion21

ユージョーを連れて行き、

ベンチで応援しながらファーボールの球を取りにいくお手伝いをさせましたemotion17




  



投球練習やキャッチボールの選手の球の速さに驚いているユージョーでしたemotion08

さすがは社会人!

私が思うには、ボッカボーナは高山でもすごい選手が揃っていて応援しがいのあるチームですemotion18


このメンバーをどう生かすか。。。

ポジションを考えたりサインを出したりするK2も真剣そのものemotion05

話しかけづらい雰囲気がありますface10

それでも話しかけるのですが(笑)



子供とは違いますが

しっかり円陣を組んで気合を入れますhand&foot01

こういうことって本当に大事だとつくづく思いますface06



ユーに優しく丁寧にバッティングを指導してくれるヒロヤemotion20

とてもわかり易い教え方でしたface06

キャッチャーのときは喋りまくってうるさいくらいでしたが(笑)



残念ながらこの日の試合は負けてしまいましたface17

こんなメンバーでもこういうミスをするのかっていうような、悔しい内容になってしまいましたemotion09

2番目に登板したピッチャーがピンチのときに、いきなりジョーが大きな声で

「ピッチがんば~~~!!」と叫びましたface08

きっと先日の白川病院杯での自分(←クリックしてね)と重ねたのかもしれませんface10

ピッチャーはジョーを指差して大きな声で「オーっ!」と答えましたface02

なんだかピッチャーがかっこよくてジーンとする場面でしたface17

負けてしまったのはとっても残念ですが絶対強いチームだと思っているので

これをバネに次からは全勝する勢いで頑張ってもらいたいですhand&foot01

・・・・って子供に言い慣れてしまった言葉ですが(笑)

K2監督も落ち込まず頑張れ~~~!


  

Posted by 310 at 21:22Comments(0)

2012年07月13日

日枝中野球部1年生父兄親睦会!

カルですface02

数日体調を崩してしまい、お客様にはご迷惑をおかけしてすみませんでしたface06

今日からまた頑張りますhand&foot01

さて、先日日枝中学校野球部1年生の父兄親睦会を行いましたemotion18

山王、花里、江名子小から集まってきているメンバーですので

初め顔を合わせる方もみえましたface06

うちは1年生代表という大役を受けたので、皆さんにサポートしてもらいながら

一生懸命頑張りたいと思いますemotion17

このメンバーは3年間、共に頑張っていく仲間なので

親が団結して子供たちのサポートをしていけたらいいなと思いますemotion08



お母さんチームですemotion11

たくさんのお母さんに参加してもらえてよかったですemotion18

仲良くしていきましょうemotion20


こちらはお父さんチームですemotion12

熱い語りができたようで良かったですemotion21

二次会も楽しかったようですdrink02


中学の3年間は心も体もぐっと成長する3年間だと思いますface06

小学生までのようになんでも手を差し伸べるのではなく、見守りながら、困ったときに助言する・・・

といったスタンスで子供たちを応援していきたいと思いますemotion11

強い絆を結んで頑張っていきたいですface02


  

Posted by 310 at 16:49Comments(0)