スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年02月12日

アッフェ杯飲み会♪

カルですface02

昨日のアッフェ杯の打ち上げで、夜はとても盛り上がりましたdrink02

アッフェのコーチ、OB,OBの父兄。。。

色んな年代の色んな人たちが集まるこの会を私はいつも楽しみにしていますface06

実は昨年、アッフェ杯で板を履いて張り切っていたら、

夕方から高熱を出してしまい30周年だから盛大に行った祝賀会をドタキャンしてしまいましたface17

夜はどうしても出たいので、大会は無理しないようロッジや本部にずっといましたemotion05

そこまでして出かけた飲み会は、たくさんの人とお話できて楽しかったですemotion18


  


   


小学生だった子がいきなり24歳になって現れたり、イケメンになってたり。。。

びっくりすると同時に私も歳をとるわけや~としみじみしますemotion17

仲良し親子で、カラオケを熱唱したり!

私もいつかこんなふうに息子たちと歌ってみたいな~emotion18

1年に1度しか会えない方もみえて色々とお話させてもらうのは嬉しいことですemotion18

大昔の楽しかった時のことを懐かしみながら父兄の方と話して

「懐かしいよな~。ほんと、こうやってOBも父兄も一緒になって話せることが幸せやな」

と、ほろっときてしまいましたface17

私がもっとも大事に思っていること、人と人とのつながりが私の何よりも大切な財産ですemotion12

私がジュニア時代からコーチをしてみえる山腰祐忠さんは、

長いことアッフェヒダはもちろん、岐阜県のジュニアの育成に力を注いでくださり、

先日富山県で行われた全国大会の表彰式で、表彰されたのですemotion21

下の写真はそのスケさん(←私たちは愛をこめてこう呼びます)と女性陣emotion11

「当たり前のことしてきただけなのに、表彰なんて照れくさいわ」としきりに言ってみえましたface06

これからも、ずっとずっとみんなでこうして飲んで語りたいですemotion20

アッフェはやっぱり昼の部も夜の部も最高なチームなのでしたemotion11

  

Posted by 310 at 21:34Comments(0)

2013年02月12日

アッフェ杯♪

カルですface02

昨日はユージョーが去年まで所属していたアッフェヒダ主催の

スキー大会のお手伝いに行きましたemotion20

ユージョーはそれぞれに部活とホークスがお休みだったので

役員として連れて行きましたemotion17


役員の人達と一緒にお弁当を食べるユージョーface02

大会では板を履いてコース係をしましたemotion08

「役に立ったよ!」と言って頂けて良かったですface06


スタッフのベストもキマってますemotion11

今年は選手ではないけれど

いつまでもお世話になったアッフェには出来るお手伝いはしていきたいですhand&foot09


アッフェの星!中2のユウヤ(←クリックしてね)

見事に大会のラップタイムで優勝でしたemotion18



ミカの愛娘ちーちゃんflowers&plants11

初レースなのに、怖がらず完走しましたhand&foot08

可愛くてウルウルしちゃいまいしたface17



私が小学校3年生で入団したアッフェヒダのこの大会も第31回になりましたface06

父兄やOBの協力があってこそ、こんなに長く続けられるんだと思いますemotion20

やってみることは割と簡単にできるかもしれないけれど、

それを31年間も継続してきたことが、どれだけ大変で素晴らしいことか。。。

私が出たアッフェヒダは本当にアットホームで素晴らしいチームで誇りに思いますemotion11

パパの仕事で表彰式も最後まで出られず帰ってきましたが

帰りの車で

「オレ、やっぱりずっとスキー部やったでスキーが好きやわ。
今は子供の野球に専念するけど子供達が手を離れたら、もっかいスキー履きたいな。
山スキーとか楽しみたいわ」


と言っていたのが印象深かったですface06

やっぱり一生スキーに携わっていくのでしょうface02

私はもうスキーは寒いしいいかな。。。夜の部係でいいかな(笑)

その夜の部は後ほどアップしますねemotion21


  

Posted by 310 at 18:50Comments(0)