スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月04日
お寿司♪からの~♪
カルです
先日、お多福寿司の娘さんのナオミちゃんとお多福寿司に行きました
たくさん語って、美味しいお寿司に美味しいお酒で
ナオミちゃんといい時間を過ごせました
先日、東京で覚えたばかりのトロタクが食べたくて注文しました
私はこの間初めて知ったのに、結構普通にあるんですね
とろける美味しさでした~
ナオミちゃんと別れてお店を出て歩いていると、どこかで聞いたことのある楽しげな声が。。。。
なんと!知った顔が3人ありました(笑)
南クラブ、松倉中野球部のプチ同窓会だったらしいです
たった3人で。。。
かなり盛り上がってる様子でした~
たまには街に出るのも楽しいですね


先日、お多福寿司の娘さんのナオミちゃんとお多福寿司に行きました

たくさん語って、美味しいお寿司に美味しいお酒で
ナオミちゃんといい時間を過ごせました



私はこの間初めて知ったのに、結構普通にあるんですね

とろける美味しさでした~

ナオミちゃんと別れてお店を出て歩いていると、どこかで聞いたことのある楽しげな声が。。。。
なんと!知った顔が3人ありました(笑)
南クラブ、松倉中野球部のプチ同窓会だったらしいです

たった3人で。。。
かなり盛り上がってる様子でした~

たまには街に出るのも楽しいですね


Posted by 310 at
18:03
│Comments(0)
2013年07月03日
理想のお店♪
カルです
先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました
ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ
1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました
スパイクのP皮の取り替えや
グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます
ミットやグラブの破れには
グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます
高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています
この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした
修理を待っている山王のキャプテンのリョウヤとバッタリ
ジョーとなにやら楽しそうに話していました
リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです
すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです
そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています
横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます
町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです
物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです
横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています
もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした
使いやすくなった!とジョーが喜んでいました
これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

先週の金曜日、練習帰りのユーとジョーを連れてお店に行きました

ユーはスパイクを買いに、ジョーはグラブのポケットを見てもらうために行きましたが
横綱の修理工房には修理やメンテナンスのグラブやスパイクがズラリ

1つ1つを汗だくになりながら、一生懸命修理していました


グラブのヒモ修理やバットのグリップ交換・・・
奥にもズラリと並んでいます


グラブを分解して特別なミシンで裏側から皮を張って縫ったり
かなり高度な修理も出来ます

高校生は自分で学校帰りに持って来て
「ここが切れたんやけど明日試合やもんでそれまでに直りますか?」
「いいよ。やっとくよ!」
と横綱とやりとりしています

この日も次の日に使われる方の修理がたくさん持ち込まれ、
朝から1日中修理をしていた横綱でした



ジョーとなにやら楽しそうに話していました

リョウヤ、眠ってるわけではありません(笑)
横綱の器用な修理は、素人の私が見ても感激するくらいです

すごい資格を持っていて、日々研究や練習もしているので、
前はメーカーに出さなければいけなかったような、かなり高度なことまで出来るのです

そして、やっぱり修理のセンスがいいというか、元々が几帳面な性格ゆえに
妥協を許さないので、すごく丁寧で早く、この点ばかりは私もかなり尊敬しています

横綱のメンテナンスのファンの方も少しずつ増えてきてくださり市外からも足を運んでくださいます

町の頼りになる修理屋さん。。。。困ったときの横綱!!!
横綱や私が理想とするお店に、近づいてきているようで嬉しい限りです

物を直しながら愛着を持って長く使って頂くことは、とても素晴らしいことです

横綱が直したグラブやバットやスパイクで、選手が活躍してくれるのが
とても嬉しくて誇りに思うと、いつも横綱は言っています

もちろんユーとジョーのは最後の最後に後回し。。。
閉店時間を1時間過ぎた夜の9時に、やっとで修理完了でした

使いやすくなった!とジョーが喜んでいました

これからも地域に密着して、愛されるお店を目指して頑張りたいと思います

Posted by 310 at
13:21
│Comments(0)
2013年07月02日
ランチのいいお店見つけました♪
カルです
母がお友達と一緒に行ってきたという「風花」さんというお店をすごく気に入っていました
農家の方がご自分のところで採れた野菜を使ってランチを作ってみえて、
とても美味しかったので、連れてってあげる!ということで、楽しみに行ってきました
ランチなんて、あまり行かないので新鮮な感じでした
特に新しいお店となるとワクワクします
キレイな外観と、中も天井が高くて
光がたくさん差し込んで、清潔感あふれるステキなお店でした
十五穀ご飯にメインは豆腐と茄子のカレーあんかけ
他にもスープ、サラダ、煮物が2品にドリンクもついて
とてもお得なランチです
どれもこれも新鮮な野菜がたっぷりで、ヘルシーですごく美味しかったです
メイン料理は、あんがいい味でとろけるような美味しさだったので、
家でも真似して作ってみたいな~と思いました
いつも忙しい母娘なので
ゆっくりはしていられませんが
楽しい時間でした
農家さんだけあって、店内には新鮮な野菜が1袋100円で売られていました
ランチも野菜もごちになりました
また行きたいな~

母がお友達と一緒に行ってきたという「風花」さんというお店をすごく気に入っていました

農家の方がご自分のところで採れた野菜を使ってランチを作ってみえて、
とても美味しかったので、連れてってあげる!ということで、楽しみに行ってきました

ランチなんて、あまり行かないので新鮮な感じでした

特に新しいお店となるとワクワクします


光がたくさん差し込んで、清潔感あふれるステキなお店でした



他にもスープ、サラダ、煮物が2品にドリンクもついて
とてもお得なランチです

どれもこれも新鮮な野菜がたっぷりで、ヘルシーですごく美味しかったです

メイン料理は、あんがいい味でとろけるような美味しさだったので、
家でも真似して作ってみたいな~と思いました


ゆっくりはしていられませんが
楽しい時間でした

農家さんだけあって、店内には新鮮な野菜が1袋100円で売られていました

ランチも野菜もごちになりました

また行きたいな~

Posted by 310 at
17:11
│Comments(0)
2013年07月02日
K2の野球を応援に。。。
カルです
昨日はK2の野球チーム「BBクラブ」の試合がありました
いつも遊んでいる子供達の庭、日枝中のグラウンドであると聞いて
ユーとジョーとジョーのお友達を乗せて送っていきました
みんなを降ろして一旦家へ戻ろうと思いましたが、
少し見かけたら面白くて結局最後まで応援してしまいました
なにが面白いかって、チームの雰囲気がすごくいいのです
個性の濃いおじさん達(笑)の言葉1つ1つが、漫才のようで笑ってしまいます
K2の同級生が中心のこのチームですが、少し若い子も何人かいて
今年からは、すごいピッチャーも入ってくれたので、締まった試合になりました

K2は私たちの見ている前では
打ちませんでした
「お前ら来る前は打ったんやけどな!」とのことでしたが。。。
円陣を組んで声を出します
基本ですが、やっぱり声を出して盛り上げていくことってすごく大事ですね
K2は自分のセカンドゴロに終わった打席の後に
「しまった。ランナーがおらんこと忘れとって、進めるバッティングしてまった」と
すごい言い訳をして大笑い!!先頭バッターなのに。。。
そんな楽しい雰囲気の試合は観ていても面白いのです
もちろん、お笑いなのはごくわずかで、
ナイスピッチングにナイスプレー、ナイスバッティングの場面もたくさんあります
連れて行ったこの子たちは、試合は全く観ずにグラウンドの横で野球をしていました
ナイターの野球の横で遊んでいる光景を見ると、いつも「夏が来たな~」と思います

BBクラブが7対0で勝利することが出来ました
良かったね~
山都スポーツで揃えていただいた、昇華プリントのかっこいい新ユニフォームです
ホークスの子供達と違って、サッとキレイに写真体勢になれるのが素晴らしい(笑)
これからもオッサンチーム、頑張れ~~~

昨日はK2の野球チーム「BBクラブ」の試合がありました

いつも遊んでいる子供達の庭、日枝中のグラウンドであると聞いて
ユーとジョーとジョーのお友達を乗せて送っていきました

みんなを降ろして一旦家へ戻ろうと思いましたが、
少し見かけたら面白くて結局最後まで応援してしまいました

なにが面白いかって、チームの雰囲気がすごくいいのです

個性の濃いおじさん達(笑)の言葉1つ1つが、漫才のようで笑ってしまいます

K2の同級生が中心のこのチームですが、少し若い子も何人かいて
今年からは、すごいピッチャーも入ってくれたので、締まった試合になりました


K2は私たちの見ている前では
打ちませんでした

「お前ら来る前は打ったんやけどな!」とのことでしたが。。。
円陣を組んで声を出します

基本ですが、やっぱり声を出して盛り上げていくことってすごく大事ですね

K2は自分のセカンドゴロに終わった打席の後に
「しまった。ランナーがおらんこと忘れとって、進めるバッティングしてまった」と
すごい言い訳をして大笑い!!先頭バッターなのに。。。
そんな楽しい雰囲気の試合は観ていても面白いのです

もちろん、お笑いなのはごくわずかで、
ナイスピッチングにナイスプレー、ナイスバッティングの場面もたくさんあります

連れて行ったこの子たちは、試合は全く観ずにグラウンドの横で野球をしていました

ナイターの野球の横で遊んでいる光景を見ると、いつも「夏が来たな~」と思います


BBクラブが7対0で勝利することが出来ました

良かったね~

山都スポーツで揃えていただいた、昇華プリントのかっこいい新ユニフォームです

ホークスの子供達と違って、サッとキレイに写真体勢になれるのが素晴らしい(笑)
これからもオッサンチーム、頑張れ~~~

Posted by 310 at
10:12
│Comments(0)
2013年07月01日
またまた限定商品です!
カルです
またまたミズノプロからかっこいい限定シャツが入荷しました
これは吸汗速乾素材のサラサラした気持ちのいい生地です
ボタンダウンの襟がついているので、幅広く着れそうですね
全部で4色あります
袖ステッチラインがポイントになっています

どのカラーも爽やかな感じで、選ぶのに困りますね
またまたユーが「やべ~!また欲しくなってまった~!」と絶叫しています
それなりに宣伝効果があるので、やっぱり買ってあげなくては!と思い、
おばあちゃんの財布と相談します(笑)
胸のポイントのアップです
やっぱりミズノプロは一味違いますね
今でしたらカラー、サイズが揃っていますのでぜひご来店くださいね
お待ちしております

またまたミズノプロからかっこいい限定シャツが入荷しました

これは吸汗速乾素材のサラサラした気持ちのいい生地です

ボタンダウンの襟がついているので、幅広く着れそうですね

全部で4色あります

袖ステッチラインがポイントになっています


どのカラーも爽やかな感じで、選ぶのに困りますね

またまたユーが「やべ~!また欲しくなってまった~!」と絶叫しています

それなりに宣伝効果があるので、やっぱり買ってあげなくては!と思い、
おばあちゃんの財布と相談します(笑)


やっぱりミズノプロは一味違いますね

今でしたらカラー、サイズが揃っていますのでぜひご来店くださいね

お待ちしております

Posted by 310 at
17:21
│Comments(0)
2013年07月01日
可愛くよみがえりました♪
カルです
最近の激太りから、きつくなってしまった服がたくさんあります
服の趣味も変わってきたこともあり、着なくなった服はかなりの量に。。。
可愛くてお気に入りのは全て東京の姪っ子エリの元へ行きました
「派手すぎるでいらん!」などと却下された服は
もったいないから母にお願いして、
座布団カバーや枕カバー、クッションなどにリメイクしてもらいました

めっちゃ可愛い~!さっさと形にしてしまいたい母は天才的に早く作ってくれるのです
こうして無駄なくリメイクして使えて、リビングや寝室が華やかになって嬉しいです
まだまだ着られない服があるので、クッションだらけの家になってしまうかも(笑)
その前に少し痩せよう!!!

最近の激太りから、きつくなってしまった服がたくさんあります

服の趣味も変わってきたこともあり、着なくなった服はかなりの量に。。。
可愛くてお気に入りのは全て東京の姪っ子エリの元へ行きました

「派手すぎるでいらん!」などと却下された服は
もったいないから母にお願いして、
座布団カバーや枕カバー、クッションなどにリメイクしてもらいました


めっちゃ可愛い~!さっさと形にしてしまいたい母は天才的に早く作ってくれるのです

こうして無駄なくリメイクして使えて、リビングや寝室が華やかになって嬉しいです

まだまだ着られない服があるので、クッションだらけの家になってしまうかも(笑)
その前に少し痩せよう!!!
Posted by 310 at
09:59
│Comments(0)