スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月02日
都会へ!
春休みに入った初日に子供達がお友達と計画していたバローへ行きました
江名子の山奥に住んでいるユーやジョーにとっては
子供だけでバローへいくのはひとつの遠足のようなもの。。。
最初は自転車で行くようにしていましたが、雨のため歩いていくことに。。
当初の計画では、おにぎりを持参で行くことになっていました
「おにぎりなんてどこで食べるの?」と聞くと「本屋さんの前のベンチで・・・」と。。。
それだけはやめてよ~~~と私
しかもこのバロー行きは、過保護と言われる私は最初ずっと反対していました
「ママがいつでも連れてってやるんやで」と言うのに
「ママと行くんじゃないもん。お友達と行きたいの!」と言われ、
年上のお兄ちゃんたちも一緒と聞いて安心してOKしたのでした
カッパを着ていくという意見も却下し、傘をさしてみんなで歩いていきました
ほんと、田舎の子供達で笑ってしまいます
ユーなんて「都会に行くのにこの格好でいいかなあ」なんて。。都会って。。。。
しかも着ていったのはやっぱりジャージ上下

持って行った1000円をどのように使うのか、興味深かったですが
マックでみんなで食べたとか、お笑いのキーホルダーを買っていたり
そういうことがとても楽しかったようです
ジョーまで一緒になって連れてってもらいました
やっぱりお兄ちゃんたちは頼りになります

そして記念に撮ったプリクラです

決まってますねえ

田舎の子はほんとかわいいです
都会を充分楽しめたかな????

江名子の山奥に住んでいるユーやジョーにとっては
子供だけでバローへいくのはひとつの遠足のようなもの。。。
最初は自転車で行くようにしていましたが、雨のため歩いていくことに。。
当初の計画では、おにぎりを持参で行くことになっていました

「おにぎりなんてどこで食べるの?」と聞くと「本屋さんの前のベンチで・・・」と。。。
それだけはやめてよ~~~と私

しかもこのバロー行きは、過保護と言われる私は最初ずっと反対していました

「ママがいつでも連れてってやるんやで」と言うのに
「ママと行くんじゃないもん。お友達と行きたいの!」と言われ、
年上のお兄ちゃんたちも一緒と聞いて安心してOKしたのでした

カッパを着ていくという意見も却下し、傘をさしてみんなで歩いていきました

ほんと、田舎の子供達で笑ってしまいます

ユーなんて「都会に行くのにこの格好でいいかなあ」なんて。。都会って。。。。

しかも着ていったのはやっぱりジャージ上下


持って行った1000円をどのように使うのか、興味深かったですが
マックでみんなで食べたとか、お笑いのキーホルダーを買っていたり
そういうことがとても楽しかったようです

ジョーまで一緒になって連れてってもらいました

やっぱりお兄ちゃんたちは頼りになります


そして記念に撮ったプリクラです

決まってますねえ


田舎の子はほんとかわいいです

都会を充分楽しめたかな????
Posted by 310 at
19:50
│Comments(4)