スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月19日
親子野球でリフレッシュ♪
先日のマクドナルド杯で、二回戦負け(一試合目の…)してしまった江名子ホークス
子供達はもちろん、私たち親もシュンとなってしまいました

自分でも子供のことでこんなに落ち込んでしまうんだな〜と少しびっくり
そこで急きょ昨日は練習をお休みして、親子親善野球試合をすることになりました
今からの厳しい練習になる前に一度思いっきり遊ぶことも必要ということ、
シュンとした気分を少しでも払拭できればということで行った試合ですが
と〜っても楽しかったです

私もお店を抜けて少し参加してきました
落ち込むユーにママも頑張っているよ、野球が好きなんだよという姿を見せたくて。。。
私たちにはこういうことしかできません
円陣を組む私たち親チーム
「頑張って勝つぞ〜」と気合を入れます
守備は基本的に自分の子供の守備と同じ場所へ
したがって私はサードへ入りました
外側からユーが優しく教えてくれました(笑)
バントで前に出て監督から「ナイスサード〜」と言われ調子に乗ります
そしていよいよバッターボックスへ
仕事へ戻らなければいけなかったので自ら1番バッターを志望しました
エースのコーキも本気で投げてきます
球はやっ
なんと左足にデッドボール
バンバンに青にえが出来たくらいめっちゃ痛かったです
審判のFコーチも笑ってます
でもせっかくの出塁
盗塁でもしようと意気込んで1塁へ向かいます
なんとやってはいけないミスをしてしまいました

ベースから離れてサインを見ていたらけん制であっけなくアウト
周りは大爆笑。。。恥ずかしいっ
監督から「ジョー、次レガースつけてキャッチャー」
といわれるとすっごく張り切るジョー

念願の初キャッチャーです
小さくて可愛かった

とっても盛り上がる楽しい時間でした
子供達の心からの楽しそうな笑顔が見られて安心しました

いつも「声出せ〜」とか言いたいことを言って応援していますが
実際グラウンドでプレイしてみると難しいのなんの。。。
バッターボックスでは球が速すぎて見えないくらいですし、
塁に出れば「このランナー、リード小さいよ〜」などとの子供の声に惑わされますし(クソ〜
)
もちろん守備のときなんて真剣になりすぎてみんな無言。。。声なんて出ません
子供達って頑張ってるんだな〜、すごいな〜って感動しました
いい意味で大人も子供もリフレッシュできたんではないかと思います

私は全身筋肉痛ですが(笑)
これをバネに次に向かって頑張ろう!ホークス!!

子供達はもちろん、私たち親もシュンとなってしまいました


自分でも子供のことでこんなに落ち込んでしまうんだな〜と少しびっくり

そこで急きょ昨日は練習をお休みして、親子親善野球試合をすることになりました

今からの厳しい練習になる前に一度思いっきり遊ぶことも必要ということ、
シュンとした気分を少しでも払拭できればということで行った試合ですが
と〜っても楽しかったです


私もお店を抜けて少し参加してきました

落ち込むユーにママも頑張っているよ、野球が好きなんだよという姿を見せたくて。。。
私たちにはこういうことしかできません



「頑張って勝つぞ〜」と気合を入れます




外側からユーが優しく教えてくれました(笑)
バントで前に出て監督から「ナイスサード〜」と言われ調子に乗ります



仕事へ戻らなければいけなかったので自ら1番バッターを志望しました

エースのコーキも本気で投げてきます



バンバンに青にえが出来たくらいめっちゃ痛かったです

審判のFコーチも笑ってます

でもせっかくの出塁

盗塁でもしようと意気込んで1塁へ向かいます



ベースから離れてサインを見ていたらけん制であっけなくアウト

周りは大爆笑。。。恥ずかしいっ

といわれるとすっごく張り切るジョー


念願の初キャッチャーです



とっても盛り上がる楽しい時間でした

子供達の心からの楽しそうな笑顔が見られて安心しました


いつも「声出せ〜」とか言いたいことを言って応援していますが
実際グラウンドでプレイしてみると難しいのなんの。。。
バッターボックスでは球が速すぎて見えないくらいですし、
塁に出れば「このランナー、リード小さいよ〜」などとの子供の声に惑わされますし(クソ〜

もちろん守備のときなんて真剣になりすぎてみんな無言。。。声なんて出ません

子供達って頑張ってるんだな〜、すごいな〜って感動しました

いい意味で大人も子供もリフレッシュできたんではないかと思います


私は全身筋肉痛ですが(笑)
これをバネに次に向かって頑張ろう!ホークス!!
Posted by 310 at
14:09
│Comments(4)