スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月07日

ハードな1日!

今日はここ最近で一番ハードな1日になりましたicon10

連休明けで荷物がドカンと入荷したのに、午後からユージョー

家庭訪問があり、中ぬけして家へダッシュicon16icon114

特に大きな問題も無く、子供たちはノビノビと学校生活を楽しんでいるそうで安心face06

お店に戻ろうとしているときにスタッフのユーコちゃんから電話があり、

今日どうしても必要なお客さまの荷物が入荷していないとのことface07

まずい。。。まずすぎる。。。。icon10icon10

お店に戻る間中、メーカーさん運送会社お客様に連絡を取り

なんとかお店に戻りましたicon11

荷物は今日はどうしようもならないという事実にガックリ。。。

なんとか謝りに謝り、他の手段を考え、なんとかお許しをいただきましたicon10

この時点で私はかなり神経をすり減らし、どっと疲れと安堵が。。。

連休明けなので、流通もあまりスムーズではなくご迷惑をかけてしまいましたface06

「店長、お昼ごはん食べてください」ユーコちゃんに言われ

食べてないことに気が付きましたが

もう夕方4時。。。トホホ。。。

こんな時間にお昼も変だからもうひと頑張り仕事をし、

7時にユーの野球のお迎えに行きましたicon114

練習が終わってからもハウスに残り練習をしたいと言い出すユーicon10

頑張りたいときにダメとは言えませんicon10


Tシャツの言葉が身にしみますicon11

子供の頑張る姿は私にパワーをくれますicon14icon14

今日は覚悟を決めて練習につきあいましたicon93見ていただけですがicon10


結局8時すぎまで練習しましたface07

なんだかユーに火がついてるっicon14

私も見習わないと!


そして今頃子供たちは夕食が終了っface10

目の回るような1日で、気疲れもあったせいか煮物ばかりをつまみに

気づけばもうすぐワインが1本空いてしまいそう。。。

仕事も子供たちのことも一生懸命やりたいと思うと時間が足りないばかりですが

暇な生活よりも私にはこんな感じの毎日が合っているのかもしれないですface02

明日からも頑張ろうっとface02




  

Posted by 310 at 22:27Comments(8)

2010年05月07日

飛騨地区春季陸上競技記録会!

先日行われました飛騨地区春季陸上記録会icon93

この記録会は飛騨地区の陸上クラブに所属する子供達が一同に記録を競う大きな大会ですicon14

その大会に私の友人シンジくんの小学2年生の息子さんソースケくんが出場し

50m走で見事優勝しましたicon102

なんと2年生で唯一の8秒台だったそうですicon82

2年生で8秒台ってすごくないですか???face08

去年は飛騨地区の大会、県大会でも何度も優勝しているソースケくんicon14

今年も調子いいですねicon14






実はこのソースケくんのお父さんのシンジくんは、シューズひとつにもこだわりが強く

とても研究熱心なお父さんなんですicon93

普段からレース用通学用トレーニング用とシューズを履き分けるこだわりようface08

もちろん本人の努力もありますがこのこだわりが速さの秘訣でもあると思いますicon93

当店のとてもいいお客様なんですface02

この大会もご購入いただいたシューズで優勝されましたicon102

「色々とわがままを聞いてくれて、納得いくまで履いて確かめられるこの店が好き」

なんていわれるととっても嬉しいicon14

もっともっと喜んでいただけてるお店になれるようがんばらなくてはと思いますface06

たまにお客さまから「ここで買った商品のおかげで優勝したよ」「ありがとう」って言葉をいただけると

何日も何日も思い出して、気分がよくなり身が引き締まりますicon82

団体スポーツの楽しさ、苦しさもありますが

自分との闘いの個人競技は精神的にも相当大変だと思いますicon114

これからもこだわりを強くもって、どんどん成績を伸ばしていってほしいですicon14

頑張れ!ソースケくん!






  

Posted by 310 at 11:48Comments(2)