スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月15日

背番号5!

ユーの背番号が変わりました!icon96icon97icon98

始めのころはセカンドにつくことが多く、“4”をつけさせてもらっていましたが。。。

最近はサードを守ることが多くなってきて・・・

もらってきた背番号は。。。“5”icon12icon12icon12

私の中で背番号5と言えば。。。やっぱり清原

お店にきていたK2Kずと話をすると、“清原は3やろぉ~icon14などと言いますが・・・

私はやっぱり巨人時代の清原の“5”

背番号5・・・

K2に“5番って言ったら誰を思い浮かべる?”って聞いたら・・・

“河埜(元巨人)・ラミレス(巨人)、北村・新庄(元阪神)、浜中(阪神時代)、平野(阪神)、栗原(広島)、和田(中日)、石井琢(横浜時代)、伸行(B.Bクラブ)、ヒデ(ゴールデンキングス)、大樹(ボッカボーナ&ボンバーズ)・・・”

などと、古いのからマニアック。。。はたまたプロじゃない人まで・・・

好き放題言いますが・・・icon10icon10

私はやっぱり憧れの“清原和博”

だからめちゃくちゃ嬉しいですicon81icon82icon81

明日からいよいよ5年生以下の“教育リーグ”が開幕しますicon102icon103icon104

明日は開会式があり、江名子ホークスは試合もありますicon114

ユーが背番号5を付けて一生懸命頑張る姿を想像しながら。。。

苦手な裁縫をしましたface07icon10icon10icon10






頑張れ!ユー

頑張れ!江名子ホークス

皆さんは背番号5と聞いて、誰を思い浮かべますか???  

Posted by 310 at 22:51Comments(5)

2010年05月15日

優勝:東ロビンズ!

本日、国府グラウンド

“高円宮賜杯 第30回全日本学童マクドナルド・トーナメント高山大会”


準決勝決勝が行われましたicon102icon103icon104

日程変更等の関係で、このベスト4のチームが“高山代表”として出場した“飛騨大会”は終了していますが、“高山大会”がまだ残っていましたicon96icon97icon98

本日の結果ですicon113icon113icon113
【準決勝】
×三枝クラブ 1 対 4 東ロビンズ○

×花里野球クラブ 2 対 9 朝日ラッシーズ○

【決勝】
×朝日ラッシーズ 0 対 6 東ロビンズ○


結果。。。

icon63優勝:東ロビンズicon63


準優勝:朝日ラッシーズ


3位:三枝クラブ・花里野球クラブ


先日の飛騨大会で準優勝の朝日ラッシーズは県大会出場を決めていますicon12icon12

県大会も頑張ってくださいicon09icon09


icon46おめでとう 東ロビンズicon46



  

Posted by 310 at 16:49Comments(2)

2010年05月15日

ランチ事情

ねえです

仕事でベトナムにいます


ここは何でも美味しいface02のですが、いくつかランチをご紹介icon70

  これはあまり知られていないけど ”ブンチャ”と言います。

  スープの中にハンバーグが入っている感じ。それに緬を付けて食べます。

  超美味しい!大好きです。


 でも。。。。”ブンチャ”は超庶民的な食べ物なので、

  こういうお店で食べます。みなさんは大丈夫ですか?

 

 
  そして有名なフォーです。お米の緬。

  フォー!

 
  今回行ったのは、開業100年face08、財界や政界の人達も通う、
  超有名なフォー屋さんです。朝だけの営業。

  お店はこんな感じで、路地の奥にありますicon91


  そして今日は、お昼の時間が無くて会議室でお弁当

  新聞紙が有効に使われています。

  味はオッケー!


頑丈icon09お腹のお陰で、現地フードicon70を最大限楽しめています。face02

こんなランチ事情を過ごしながらベトナムに1週間います。。。

そろそろ帰りたくなってきた。。。

お蕎麦が食べたい。。。。icon10
  

Posted by 310 at 09:58Comments(2)