スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年09月15日

開幕!中学一年生大会!

本日、丹生川グラウンド

第10回岐阜県中学一年生軟式野球高山大会


が開幕しましたicon102icon103icon104

中学1年生のみで行うこの大会。。。

人数が登録に満たず参加できなかったり、2チームの連合で出場したり・・・icon10icon10

今年の参加は9チームとなりましたicon15

昨年は6チームのみの参加でしたから、3チームは増えたんですねぇ~!!!face02hand&foot02

でも・・・やはり正直寂しい現実ですね・・・icon11icon11icon11


本日の結果ですicon113
9月15日(土) 丹生川グラウンド
【1回戦】
○国府中学校 5 対 4 朝日クラブ×


明日、同じく丹生川グラウンドで2回戦4試合が行われ、今大会のベスト4が決定します!icon102icon103icon104


選手の皆さん


icon63優勝icon63目指して頑張ってくださいicon114icon114





※試合結果、日程等は主催者にご確認ください
  

Posted by 310 at 16:05Comments(0)

2012年09月15日

とっても嬉し♪いパート2!

カルですface02

お客様からとても嬉しい電話(←クリックしてね)をいただいたその日、

マチコから電話が入りましたemotion20

「カズミちゃんにある人からプレゼント預かったで帰りに寄ってな」とのこと。。。。

ん?なになに~と気になりながら帰りにマチコの家に寄りましたtransportation07

説明によると、マチコのお友達で私の高校の後輩のマリコさんから

お手紙とプレゼントを預かったというのですface08

マリコさんはオーストラリアのシドニーに住んでいて、

休暇で帰国して高山に帰ってみえてるということでしたemotion18

オーストラリアで、よくこのブログを読んでくださっているとのことでしたface06

私がだいぶ前に、スタバのご当地マグカップをなんとなく集めているということを書いたので

向こうで探してくれたらしいのですが、

オーストラリアっぽいマグは無かったからごめんなさいという説明とともに

お手紙とマグカップをいただきましたface06


遠い外国で私のために探し回ってくれた気持ちがすごく嬉しくて

びっくりしてしまいましたemotion17

人の優しさに触れると、とても幸せを感じるし

自分もそういう人になりたいなと思いますemotion20


お手紙にはとても嬉しいことがたくさん書いてありましたemotion18

私のブログで笑ったり感動したりしながら、高山を懐かしんでくれているとありましたemotion18

そしてとても励まされるとも。。。。

こんなつたない文章のブログを外国で熱心に読んでくれてるなんてすごく嬉しいですface17

私が知らないうちに誰かを少しでも元気づけているなんて驚きで

色々なことがあるけど、ブログを毎日書いていて良かったな~とつくづく思いましたemotion20

懐かしい旧姓の久保田先輩と書かれたお手紙は、私の宝物になりましたemotion11

コーヒーを飲むたびにマリコさんのことを思い出しそうですemotion20

海外での生活なんて、めちゃくちゃ憧れるけどどっぷりと飛騨人の私には無理な話ですface07

故郷を離れ、外国で頑張っているマリコさんはきっと色んな思いがあるのでしょうねface06

こんなふうに優しい心を持っているマリコさんはステキな女性ですemotion11

私の座右の銘「人に優しく」。。。。

マリコさんのような優しい心を持てるように心がけていきたいですemotion18

ステキなプレゼントをありがとうございましたemotion11

機会があったら、高山でお会いしたいですねface02

  

Posted by 310 at 00:56Comments(0)