スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年12月05日
楽しみなクリスマス♪
カルです
もうすぐクリスマスですね
クリスマスプレゼントにスポーツ用品を買いにいらっしゃるお客様が増えてきました
スタッフのリエちゃんは、お花屋さんにみえたこともあるので
ラッピングがすごく上手で、いつもそのラッピング術に感嘆のため息が出てしまいます
こちらはシューズとトレーナーのプレゼント
キレイに包装されると私までワクワクします
受け取った方が喜んでくれるといいな~
江名子ホークスの中でも「少し早いけど」と
クリスマスプレゼントにグローブやバットを選びに来てくれる子も何人かみえました
おもちゃやゲームでももちろんいいのですが、
クリスマスに「グローブが欲しい」とか言われると、きっと親としては嬉しいんじゃないかなと・・・
子供さんのスポーツ用品や、彼へのジャージなど、素敵に包装しますのでぜひご来店ください
今日はユー、ジョーの欲しい物を探るべく、毎年恒例の「サンタさんへの手紙」を書かせました
二人ともまだサンタクロースの存在を信じていて
「明日、ママお休みならグリーンランド(なぜ?)に出しておいてな」と一生懸命書いてました
サンタさんを信じることはいいのですが
「サンタさんからは○○をもらって、パパとママからは~」と
毎年2つはプレゼントしないといけないのが
難点ですね(笑)
ユーが書いたお手紙です↓
サンタさんへ
ぼくは今年、山都に売っているミズノのウィンドブレーカーの黄色がほしいです。
もう1つはニットボウのアンダーアーマーの黒と赤のやつです。
ぼくの家は日本の岐阜県高山市~~~~~です。
家のすぐ横に緑のネットがあるので分かると思います。
けれど、ぼくの家にはエントツがないので、家の前の緑のベンチにおいておいて下さい。
体に気をつけて風ぜをひかないように頑張ってください。
PS サンタさん、ハッピーバースデー
これが全文です
思えば、去年のクリスマス(←クリックしてね)にもブログをアップしたのですが
あまり成長していないユーの手紙。。。
今年もやっぱりクリスマスはサンタクロースのお誕生日だと勘違いしているみたいです
ジョーは手紙を書いたのはいいのですが、誤字が多く、たくさん指摘したので
「書き直す」とすね気味でぐしゃぐしゃにしていました
私としてはお店の商品を欲しがってくれるのでありがたいです
クリスマスプレゼントを選びにいらしてくださいね
お待ちしています

もうすぐクリスマスですね

クリスマスプレゼントにスポーツ用品を買いにいらっしゃるお客様が増えてきました

スタッフのリエちゃんは、お花屋さんにみえたこともあるので
ラッピングがすごく上手で、いつもそのラッピング術に感嘆のため息が出てしまいます


キレイに包装されると私までワクワクします

受け取った方が喜んでくれるといいな~

江名子ホークスの中でも「少し早いけど」と
クリスマスプレゼントにグローブやバットを選びに来てくれる子も何人かみえました

おもちゃやゲームでももちろんいいのですが、
クリスマスに「グローブが欲しい」とか言われると、きっと親としては嬉しいんじゃないかなと・・・
子供さんのスポーツ用品や、彼へのジャージなど、素敵に包装しますのでぜひご来店ください

今日はユー、ジョーの欲しい物を探るべく、毎年恒例の「サンタさんへの手紙」を書かせました

二人ともまだサンタクロースの存在を信じていて
「明日、ママお休みならグリーンランド(なぜ?)に出しておいてな」と一生懸命書いてました

「サンタさんからは○○をもらって、パパとママからは~」と
毎年2つはプレゼントしないといけないのが
難点ですね(笑)
ユーが書いたお手紙です↓
サンタさんへ
ぼくは今年、山都に売っているミズノのウィンドブレーカーの黄色がほしいです。
もう1つはニットボウのアンダーアーマーの黒と赤のやつです。
ぼくの家は日本の岐阜県高山市~~~~~です。
家のすぐ横に緑のネットがあるので分かると思います。
けれど、ぼくの家にはエントツがないので、家の前の緑のベンチにおいておいて下さい。
体に気をつけて風ぜをひかないように頑張ってください。
PS サンタさん、ハッピーバースデー
これが全文です

思えば、去年のクリスマス(←クリックしてね)にもブログをアップしたのですが
あまり成長していないユーの手紙。。。
今年もやっぱりクリスマスはサンタクロースのお誕生日だと勘違いしているみたいです

ジョーは手紙を書いたのはいいのですが、誤字が多く、たくさん指摘したので
「書き直す」とすね気味でぐしゃぐしゃにしていました

私としてはお店の商品を欲しがってくれるのでありがたいです

クリスマスプレゼントを選びにいらしてくださいね

お待ちしています

Posted by 310 at
22:57
│Comments(2)
2011年12月05日
スポーツ少年団交流会♪
カルです
昨日は高山市のスポーツ少年団の交流会があり1日ビッグアリーナに行ってました
午前中は各団体の6年生が表彰を受けました
野球、サッカー、陸上、バレーボール
その他、たくさんの団体が表彰を受け
柔道のオリンピック選手「山下まゆみ」さんの講演を聞きました
ユーは江名子ホークスとスキーチームのアッフェひだのふたつの団体で表彰され
なんだかジーンときました
どちらも頑張って続けてきたからいただけたので、本人にも励みになったと思います
何よりこのホークスブルー(勝手に命名)の
ユニフォーム姿をまた見られたことが嬉しかったです
みんなロン毛になってました(笑)
5年生以下は午後からだったのですが
お兄ちゃんのいるジョーとヤマトは朝から連れて行きました
おりこうして話をきけてました
お昼ごはんを食べてから、5年生以下も合流して毎年恒例の綱引き大会がありました
去年に引き続き、父兄のピーちゃんが旗を振って応援しました
なかなか目だっていました
ホークスは小さい子が多いのに
頑張って2位になりました
ユーなんてぶら下がり状態でした(笑)
高山市の少年団が一斉に集まったのでとても盛り上がる交流会になりました
いろいろな父兄の方にもお会いでき、たくさん話ができたこともとても勉強になりました

昨日は高山市のスポーツ少年団の交流会があり1日ビッグアリーナに行ってました

午前中は各団体の6年生が表彰を受けました

その他、たくさんの団体が表彰を受け
柔道のオリンピック選手「山下まゆみ」さんの講演を聞きました

ユーは江名子ホークスとスキーチームのアッフェひだのふたつの団体で表彰され
なんだかジーンときました

どちらも頑張って続けてきたからいただけたので、本人にも励みになったと思います

ユニフォーム姿をまた見られたことが嬉しかったです

みんなロン毛になってました(笑)
お兄ちゃんのいるジョーとヤマトは朝から連れて行きました

おりこうして話をきけてました

お昼ごはんを食べてから、5年生以下も合流して毎年恒例の綱引き大会がありました

去年に引き続き、父兄のピーちゃんが旗を振って応援しました

なかなか目だっていました

頑張って2位になりました

ユーなんてぶら下がり状態でした(笑)
高山市の少年団が一斉に集まったのでとても盛り上がる交流会になりました

いろいろな父兄の方にもお会いでき、たくさん話ができたこともとても勉強になりました

Posted by 310 at
16:08
│Comments(4)